未整理 | 子どもたちと笑おう(^^) - Part 3( 3 )

Category
1人で遊べるスキルがあることと、1人でも楽しく遊べることは、違います
僕が育てているのは、 5歳の息子 3歳の息子。 かみさんは、第3子を妊娠中。   かみさんの体調が良くなくて、僕が子供たち2人を連れ出す機会が多いこの頃。   そこで悩みなのが、「いつも、次男が優先してしまう」ということ。   5歳児ともなれば、複合遊具でも、けっこう一人で遊べます。 でも...
アイマッサージは、入浴時にやるのが一番いいでしょう。
子供をお風呂に入れるのは、僕の役割です。 まだ、3歳と5歳なので、いわゆる「全介助」。すべて親が洗わないといけません。 そして、入浴中も、子供の遊び相手です。 入浴タイムは、基本的に自分の時間はありません。   それでも、フリーとなる時間があって、それは「自分が湯船で温まって、子供たちをお風呂に呼ぶまでの間」...
「感情≠自分」。それは分かってた。さらに、「思考≠自分」!?
ツナゲルアカデミーという連続講座があって、いつも参加しております。     ツナゲルアカデミーの目的の一つに、 「こころとからだをつなげる」 とありますが、今回はこころとからだをいったん離してみた、というような感覚がありました。     自分の中に怒りという感情がある 例えば、 ...
僕と息子がオススメする、子ども向けiPadアプリ2選+1
  うちの子は、iPadで遊ぶのが大好きみたいです。 子どもにiPadを使わせることに対する批判的な意見はいろいろ出てきていますが、個人的にはあまり納得できる意見はなく、今は好きなように使わせています。   今回は、うちの子がとことん遊んでいるアプリで、さらに僕から見てもおすすめなアプリを2つ選んで...
性格とは、ライフスタイルのことだから、変えていける /小倉広著『アルフレッド・アドラー 人生に革命が起きる100の言葉』
アドラー心理学として有名な、アルフレッド・アドラーの言葉が凝縮された本を読んでみました。 小倉広著『アルフレッド・アドラー 人生に革命が起きる100の言葉』です。     この本には、発想の転換を得られた言葉と、「そりゃないよな」という言葉とがありましたので、両方ともご紹介したいと思います。 &nb...
子供にYouTubeを見せるのが、それほど悪いことなのかなぁ。YouTube見せてもいいんじゃない?
  B型起業人 好きなことで稼いでいくためのマーケティングの話というブログを書かれている鳥井謙吾さんから、子供のYouTube視聴に関する提案をいただきました。   こちらです。 子供にyoutubeを見せるべきか今日から一緒に考えませんか | B型起業人 好きなことで稼いでいくためのマーケティング...
係長昇任試験に1発合格した!合格するために必要な3つのポイントを紹介します /覚悟・タスク管理・先輩のご協力
過日、係長昇任試験の合否発表がありました。   私の結果は、合格!   ありがとうございます。 一発合格ですよ。   受験に備えて奮闘の日々は、やりたいこともがまんし、けっこう大変だったので、また来年は嫌だな〜と思っていました。 今回、合格となってホッとしてます。    ...
小さい子どもにも、熱々のココアをすぐに飲ませてあげられる作り方
寒くなりましたね。 ココアがおいしい季節です。   大人にとっては、熱々のココアを飲むのが、たまらなく楽しみでしょう。 でも、小さい子どもにとっては、熱くなくてもいいから、すぐ飲みたいのです。   そこで、小さい子どもでもすぐにココアを飲める作り方をお伝えします。     少なめ...
子どものようにワクワクする源を大事に生きるぞ / マイク・マクマナス著『ソース』
  来年は、この『ソース』という本を軸に、生き方を決めたいと思います。   ソースとは、「自分がワクワクすること」。 生きる意欲の源泉であり、奇跡の泉。 源=ソース、です。     つまり来年は、ワクワクすることをやっちゃおう、ということです。     ソース...
小さい船でも自分で漕ぐ楽しさを妄想しつつ、大きい船に乗りながらもがく
  立花岳志さん・大塚彩子さん夫妻による「ツナゲルアカデミー」の第3講が開催されました。 スペシャルゲストは、元トリンプインターナショナルジャパン社長の吉越浩一郎さん。   では、感想を書きたいと思います。       小さい船でも、自分で漕ぐと楽しいよ   ...
係長試験の面接対策に有効な3つのポイント 〈想定問答集/模擬面接/キャッチボール〉
係長の昇任試験を受けるにあたって、最後の関門が面接でした。 個人的には、この面接が一番難しかったと思います。   本当は、二次試験の論文が終わった時点で、気が抜けていたのです。 論文までが勝負で、面接は出たとこ勝負だと思っていましたから。 論文が終わったら、もう準備はたいして要らないと思っていましたから。 &...
50歳は、起業に最適だと!? / 出口治明 『「働き方」の教科書』
  うちの家族もお世話になっているライフネット生命の創業者 出口治明さんが、働き方について語っております。   その中で、ガツンと得られたことを3つだけ取り上げようと思います。     50歳は起業に適している   起業といえば、若いうちにやらないとできたもんじゃない、...
やっぱり今日で、毎日更新は一旦ストップ。本の執筆に時間を使います。
  2014年11月24日から、毎日書いてきたこのブログ。 一旦、毎日更新をストップします。   ブログは書き続けますが、毎日ではなくなります。     つい先日は、まるまる1年経ったら、ストップすると言いましたが、やっぱり10月最後のキリがいいところで、毎日更新をストップします...
弱い自分を守るために必死で築きあげてきたマイルールこそが、これからの自分にフタをしてしまっている
  「自分が我慢することで、周りとの関係がうまくいく。」   これは、僕が身に付けてきた、大事な処世術です。 数々の場面で、救われてきました。   だから、これからもこの原則に沿って、いろいろな波を乗り越えようと思っていました。   でも、先日セラピストの方に話を聞いてもらったら...
地方の活性化は、地方の看取りあってこそではないか
現在、「地方創生」という政策が脚光を浴びています。   「まち・ひと・しごと創生本部」というものが設置されて、本部長は総理大臣の安倍晋三氏。 副本部長は、地方創生担当大臣の石破茂氏。それと、官房長官の菅義偉氏。     人口の急減・超高齢化という課題に対し、 ①若い世代の就労・結婚・子育て...
軽度の知的障害がある人にとっての居場所
とある団体が、障害を持った方にとっての居場所づくりにチャレンジしています。 もう2年近くなります。   僕も少し関わっているので、その居場所の特徴などを書いてみたいと思います。   その居場所(仮に、「花咲き」と名付けます)には、主に軽度の知的障害者が集まります。 ですので、今回は、軽度知的障害者に...
【横浜市】わんちゃんを触るなら、今がチャンス!ズーラシアで、わんわんが大集合してるよ!2014.11.24まで
  1999年に開園して以来、今に至るまでずっと拡大し続けている、動物園。   よこはま動物園 ズーラシア   横浜という大都市にいることなんてあっという間に忘れてしまうほどのアミューズメント。     現在は、犬好きにはたまらないイベントが開催中です。   ...
本を出版したいので、もうすぐブログの毎日更新をストップします
  2013年の11月24日にこのブログを開設し、以来、毎日更新を続けています。 ちょうどあと1カ月で、まる1年になります。   ひと言でいえば、 「何かが変わるかも」 を期待して、毎日更新を続けてきました。     1年間ずっと毎日更新を続けてきた結果については、1カ月後に書き...
大人だって放課後に部活動してもいいじゃない!?横浜にグランドオープン「BUKATSUDO」イベント情報
  ワーク・ライフ・バランスの推進がされていますが、仕事を早めに切り上げられるようになったら、なにをしますか?   学校の部活動のように、大人だって趣味の合う仲間と集まって、好きなことをしたっていいですよね!?     そこで横浜市に登場したのが、こちら   BUKAT...
夢を見る前に、願望を肯定し、人から信頼されてカネを稼げ  /  中川淳一郎『夢、死ね!』
  僕は、 「こうすれば夢を実現できる!」みたいな本をよく読んでます。 だから、たまには「夢はそんなに甘くねぇ。やめとけ!」という本やブログも読むようにしてます。   今回は、そんな本の中川淳一郎『夢、死ね!』を読みました。     願望を肯定する   夢、 という、キ...