前回の記事では、 防災の備蓄品は、 いつも期限が切れてしまう。 そうなる前に使いたい。 でも、つい忘れてしまう。 ということについて書きました。 今回は、 やり忘れないための方法について 書いていきますね。 脳は、負担がかかることを嫌います。 イマココで、 切実に必要でないことは、 脳は忘れていきます。 防災備蓄につい...
February 2017
Month
防災のための備蓄をしてても、 結局、腐らせちゃうとか、 期限が切れてるとか、 そうなってることはよくあります。 一時的に防災意識が高まった時に、 せっせと備蓄品を買って、 それでお終いにしてしまうんですよね。 備蓄品を、買ったことすら忘れてしまいます。  ...
自分が知らない間に、 子供が育っていってしまうというのは、 嫌ですよね。 毎日一緒にいると、 意外と分からない成長もありますが、 それでも毎日一緒にいる中で、 「あれ?これができるようになったのか?」 「んん?前はできてたのに、甘えてるのかな?」 とか。 成長に関する楽しみがあります。 成長...
〈やろうと思うこと〉は、 意識するだけでは、 できません。 なぜなら、 「何をやるか」を、忘れてしまうからです。 それは、〈やめようとすること〉も、同じです。 つい〈やめるということ〉も忘れて、 やってしまいます。 だから、やめられないのです。 習慣は、 意識する...
タスク管理は、 「自分にとって、最も大事なことに、最も多くの時間を費やす」 ということを実現するためにやっています。 自分の使命や幸せを、 実現するためのタスク管理ということです。 ただ、一つ落とし穴があります。 「費やす時間が多ければ、実現しやすい」という わけ...
大人が小さい子供と話す時は、 子供を見下ろして話すことが多いですよね。 大人の方が、背が大きいですから。 子供の立場からすれば、 親を見上げて話しことになります。 しかも僕の場合、 背が大きいので、 子供はけっこうな角度で、僕を見上げます。 僕は、その状態がなんか...
日本人の働き方って、つらすぎるよな〜。 とよく思います。 基本的にある超長時間労働。 人事異動によって、 自分の得意で、好きな職場に就けるか分からないし、 家庭や個人への配慮も、それほどされているとは思えない。 なにせ、単身赴任という文化があるくらいだ。 それを、...