健康 | 子どもたちと笑おう(^^)

Category
マスクについて考える。健康のためにいいか、悪いか。
新型コロナウイルスによる感染を予防するため、 という目的の元、マスクの着用が、ほとんど義務化の様相です。   でも僕は、マスクの着用はなるべく避けてもいいのではないかと思っています。   その理由をひとことで言うと、健康によくないからです。   健康に良くないとする理由は、以下のとおりです...
新型コロナウイルスの変異という事態を受けて大事にすべき常識
2019年末から騒がれている新型コロナウイルス。 僕は、騒がずに生活してきました。 コロナの勉強は、ずっとし続けてきましたけどね。   日本において被害が驚くほど少ないのは、 国際的な地域差から考えて、 「アジア地域には、土着のコロナウイルスによる免疫が備わっており、 その免疫が新型コロナウイルスにも効いてい...
飲んでみて美味しいマイベストコーヒーをリストアップする
少し前から、 家でもペーパードリップのコーヒーを飲むようにしてます。   家でペーパードリップする前は、 コンビニで、 挽きたてコーヒーを買っていました。 ジュースを買うより安いし、おいしい。 まあ、安いものかな、と。     家で淹れるのが安くてうまくて楽しい ある日気付きました。 「あ...
1日の締めくくりとしての夕ご飯の大事さ
昨日まで、埼玉の実家に帰省していました。 最初に、かみさん方の実家に行き、一泊。 次いで、僕の実家に行き、二泊。 合計、三泊してきました。   実家に行くと、ゆっくりできる部分もありますが、 いつもと違う生活に、 どこか疲れも溜まってしまうものですね。   お疲れのなかの夕ご飯づくり そんな疲れの溜...
睡眠の質を低下させたくないからって、子どもと一緒に寝ないだなんて、あり得ないでしょ
幼稚園児以下、3人の子供と暮らしています。 みんな男の子です。   で、子どもが夜寝る時、 「パパと一緒に寝る〜〜〜」と言ってくれるんですね。   これ、相当うれしいですよ。 一緒に布団に入った後、間近な距離で、ちょっとだけおしゃべりして、寝る。 子どもがかわいいな〜と思える瞬間です。  ...
「いつもと変わらない日常」があるからこそ、安らげる
身体は、調和を保とうとして、身体が熱くなれば、汗をかいて冷まそうとします。異物が入れば、排出しようとします。 精神もまた、調和を取ろうとして、気力を落としたり、緊張を高めたりします。   調和が乱れた時、休もうとしますよね。 身体も、なるべく動かさずに、横たわって、調和の回復を待つ。 精神も、なるべく働かせず...
ゴクゴクお水を飲んで、月600円程度。これで夏を乗り切ろう。
これから、夏本番がやってきます。 水分補給がすすみますね!     僕は「もともと水分が好き&健康のために水分を摂っている」ということがあって、職場では安く、簡単に、たくさんの水分が摂れる工夫をしています。     調達 水分で一番いいのは、やはり「水」でしょう。 安いし。体にい...
お風呂は、羊水気分を味わえる、人間に優しい文化だ
赤ちゃんが産まれてから、少しずつ獲得していくものを、 お年寄りになると、少しずつ手放していきます。 お母さんのお腹の中に、帰ろうとします。 心も体も。     であれば、最後は、羊水の中ですね。     僕はそれが、お風呂が気持ちいい最大の理由じゃないかと思います。 あたかも羊水...
いい仕事をするために、睡眠や休憩をしっかり取る
最近、昼休憩が満足にとれなかったり、残業が続いて睡眠時間が短くなったりしていました。     すると、体に起こる変化として、集中力が落ちるということを如実に感じます。 思考能力が低下するのです。     これでは、いい仕事ができません。 考えられなくなるんですから。  ...
雨天時はランニングしたくないから、踏み台昇降でいいや
健康を維持するのは、重要なミッションのひとつです。   健康のために、仕事が休みの日は、軽く走ることにしてます。   でも、雨天時はどうしましょ。 僕は、シューズがぐちゃぐちゃになるのが、すごく嫌なんです。   もし、「休日はランニングする」という習慣を最優先にし、雨天時でも走るようにした...
軽運動と、ごはんをよく噛む、という習慣を始めました
  ここ最近に始めた健康習慣を、書いておきます。   きっかけは、村山彩さんの『あなたは半年前に食べたものでできている』という本で、いろいろ実践してみようと思ったからです。     休日ランナー   村山彩さんは、「運動してから、食べたくなったものを、食べる」ということ...
午後はカフェインとアルコールを体内に入れないという実験の睡眠データはこうなった
  6月が終わったので、とある実験データを披露したいと思います。 就寝時に、カフェインとアルコールを体内に残さないようにした日々の、睡眠の質です。   6月からは、午後にカフェインとアルコールを体内に入れないことで、睡眠の質をあげようとする試みをしてみたのです。 良い睡眠のために、アルコールとカフェ...
カフェインとアルコールを体から抜いて寝たら、睡眠時間が少なくてもエネルギーがある感じがする
いつも、ブログをお読みいただきありがとうございます。とくまる(@bigyesdays)です。     睡眠を大事にするあまり、午後の時間からは、カフェインとアルコールを抜くということをやっております。この6月からです。   以前は、午前も午後も、よくコーヒーや紅茶を飲みました。 入浴後は、...
子どもたちととことん遊ぶためにも、睡眠が必要だ
子ども(2歳・4歳)が大きくなるにつれ、そのエネルギーの多さには驚かされるようになりました。     先日は、朝から夕方まで5時間。 暑い日差しの中、動物を触ったり、アスレチックで遊んだり、持参した弁当を食べたりして遊んできました。   さすがに子どもたちも帰りの車では寝てました。 僕は車...
手づくりのうまい夕食が、その日1日の満足感をすごく高める
家で、うまい夕飯を食って1日を終えられると、その日の満足度がとても高くなるんです。 「あ~、幸せだなぁ」と。   高い食材とか高いお店で食べた時ではなく、そのへんの安い食材を使った、手づくり夕食の時なんです。     それは、自分で稼いだお金で、うまいものを食えるという喜び。 うまいものを...
歯のこまめな定期検診と、虫歯になってからの治療を、比較してみる
先日、半年ぶりに歯医者に行きました。 半年に1回のペースで、歯の検診をしてもらっています。   今回は、半年に1回のペースで定期検診するのと、3年に1回治療に行くのと、どのような差があるのかを考えます。       半年に1回の定期検診の場合 先日の検査では、特に悪いところがなく...
かみさんが体調を崩したのは、朝飯を食べる時間も、風呂入る時間もないからではないか?
かみさんが体調を崩しました。 僕が思うに、かみさんが体調を崩した原因は2つあります。   一つは、朝飯が食べられないこと。 朝はやることが多く、この1週間は朝飯を食べてないと言っていました。 あ、ちなみにかみさんはパートで働いています。 去年も同様のことがあり、だからこそ僕がやる家事を増やして、風呂掃除やごみ...
体調を崩さずに乗り切れたのは、睡眠時間を増やしたからじゃないか?
1月から、周りで体調不良が続いています。 我が家では、息子2人が、次々に水疱瘡にかかりました。 年始に1人。 1月中旬に1人。 そのあと、水疱瘡が治ってからも、2月にまた熱発をしてます。 職場では、インフルエンザが流行りました。 うちの施設を利用している利用者も、職員もかかりました。 世間でも流行っています。 僕はとい...
完全に朝型人間になった理由と、それで変わったこと
僕が朝型人間になったのは、やむを得ない理由からです。   子どもを早く寝かせるため   これに尽きます。     親が起きていると、子どもも寝ません。 寝るのが遅いと、朝起きるのも遅くなります。 朝起きるのが遅くなると、幼稚園へ行くまでの時間帯は多忙を極め、とても幸せとは言えない...