睡眠の質を低下させたくないからって、子どもと一緒に寝ないだなんて、あり得ないでしょ

睡眠の質を低下させたくないからって、子どもと一緒に寝ないだなんて、あり得ないでしょ

幼稚園児以下、3人の子供と暮らしています。

みんな男の子です。

 

で、子どもが夜寝る時、

「パパと一緒に寝る〜〜〜」と言ってくれるんですね。

 

これ、相当うれしいですよ。

一緒に布団に入った後、間近な距離で、ちょっとだけおしゃべりして、寝る。

子どもがかわいいな〜と思える瞬間です。

 

でも、子どもが一緒だと、睡眠の質としては落ちますよね。

布団も枕も、半分こで使うのですから、ゆったり寝るとは言い難いです。

日中のパフォーマンスをあげるためにも、睡眠にはこだわりたい僕にとって、睡眠の質が落ちてしまうのは、悩ましいです。

 

だからと言って、「子どもと一緒に寝ない」という選択肢は、あり得ません。

なんのために生きてるのか、分からなくなるじゃないですか。