ストレス | 子どもたちと笑おう(^^)

Tagged
「いつもと変わらない日常」があるからこそ、安らげる
身体は、調和を保とうとして、身体が熱くなれば、汗をかいて冷まそうとします。異物が入れば、排出しようとします。 精神もまた、調和を取ろうとして、気力を落としたり、緊張を高めたりします。   調和が乱れた時、休もうとしますよね。 身体も、なるべく動かさずに、横たわって、調和の回復を待つ。 精神も、なるべく働かせず...
人の頭は、世界の出来事をいろいろキャッチすることに長けているから、ごちゃごちゃしてる
頭の中は、ごちゃごちゃしています。 生きるために、世界を多感に感じているからです。 多感に感じているからこそ、頭の中はごちゃごちゃしているし、ごちゃごちゃしているからこそ、ひらめきが生まれます。 ごちゃごちゃして、多感に感じているからこそ、好き嫌いという嗜好も生まれ育ち、心地よいことに幸せを感じていきます。  ...
胃にくるストレス元は、<申し訳なさ>と<叱責>です
僕は現在、仕事がうまくいかなくて、ずっと胃が締め付けられる状態です。 特に、胃がギュ〜〜っとなる場面というのは、2つあります。   申し訳ないと思う時 切羽詰まった状況の時、部下が上司の判断を仰ぎに相談に来ます。 そこで、なかなか判断ができないんですよね。知識や経験が不足しており、もともとゆっくりな性格なので...
安いプライドや恥を気にせず、周りの人に、仕事のやり方を訊く
僕が自信を持った仕事をするには、準備が要ります。丁寧に準備をして臨んだ会議とか、イベントは、うまくいくことが多いです。達成感もあります。  ただ、世の中は何が起こるか分からないので、準備しようがないものもあります。その場合は、事態が起こってから慌てふためき、戸惑い、悩みながら対処することになります。...
福祉職公務員の係長になって5ヶ月目。毎日胃が締め付けられる思いです。
係長に昇任してから、5ヶ月目。 最近は、毎日胃が締め付けられる気分です。   初めての職場。 初めての係長。 しかも緊急で重篤なケース対応が多く、早急で的確な判断を求められることが多いポジションです。 長年勤めている部下からも「どうすればいいですか?」と判断を求められ、それなりの理由と考察を根拠に、決断をしな...
机がきれいなだけでストレス爽快なのは、主体性を手にしていることになるから
僕は、机の上を常にきれいにしています。 常に。 最小限の物しか置きません。 常に。   書類や資料は、置き残しません。     会議や出張が続くと、デスクの上がごちゃっとしてしまうものですが、仕事は進められなくても、机の上はきれいにして帰ります。   不思議ですよね。 机に座れな...
仕事は、少しずつコツコツ進めると、達成感が続くしストレスもなくなる
  僕はコツコツと少しずつ仕事を進めるタイプなんですが、それは、とても快感だからです。   少しずつというのは、一番いいのは「25分単位で、仕事内容を切り替える」というペースです。 ポモドーロ・テクニックとしても、有名です。   でも、先週はちとやりたいことが多くなって、でも時間がなかった...
でっかい肩の荷が下りたあとでも、ハメを外さずにいつもどおりに過ごしたい
  先日は、大きなイベントが終わりました。 5ヶ月くらい前から準備を始めて、なんとか実施できたので、肩の荷が下りたところです。 ふ~~~~っ。     ハメを外して、解放感を味わいたい?   大きな仕事から解放された時って、ちょっとくらいハメを外したくなりますよね。 今日はお酒飲...
常に「次にやること」が明確なスタンバイリストは、状況の変化にも落ち着いて仕事させてくれる
  仕事中の無駄な時間の筆頭に、「次にやること」を考える時間というものがあります。   「次にやること」を考えるのは、あたりまえなのですが、それを何度も繰り返すことが無駄なのです。     いちいち最初から「次にやること」を考える   「次にやること」を考える時、カレン...