発達障害や知的障害のある子を支援するための有力な道具として、 スケジュールボードというものがあります。 上から下に向かって「やること」を並べ、 「やること」が終わったら、 カードをひっくり返したり、取り外したりして視界から消していく、 というものです。 あくまでも、子どもが見通しを持ちやすく...
February 2022
Month
今年は、はじめてほぼ日手帳を買いました。 以前からずっと興味はあったけど、値段が高くて手が出なかったのです。 それでも今年は、意を決して買いました。 なぜなら、僕の好きな漫画家さんの一人、 松本大洋さんがカバーのイラストを描いたからです。 僕は、猫を飼ってるわけではないし、 猫派か?犬派か?...
新型コロナウイルスによる感染を予防するため、 という目的の元、マスクの着用が、ほとんど義務化の様相です。 でも僕は、マスクの着用はなるべく避けてもいいのではないかと思っています。 その理由をひとことで言うと、健康によくないからです。 健康に良くないとする理由は、以下のとおりです...