子育て | 子どもたちと笑おう(^^) - Part 3( 3 )

Tagged
結局、育休はとらないことにしました
以前、「育休を取りたい!1ヶ月でもいいから、取りたい!」という記事を書きました。   育休を取ろうかどうか迷っている、公務員男子係長です | Big yesな日々をプロデュース       上司を含め、いろいろな方に相談したのですが、結局、育休の取得は断念いたしました。 その理由...
子どもは、4人目がいてもいいけど、別に。
3人目の子どもが産まれました。   3人目でも、慣れないもんですね。 お風呂の入れ方をすっかり忘れ、ドギマギしながら介助してます。     そして、かわいい。 えらく、かわいい。   なんか、4人目がいてもいいな、と思っちゃいます。       ただ...
どんな親御さんであっても、「子育てって、大変ですよね」「でも、いいものですよね」と共有したいんです
どんな親御さんであっても、傷つきながら、責められながら、すごく悩みながら子育てしてきたんだろうな、と思います。 職場の中では、「ちょっと手のかかる親御さん」だとしても、そんな親御さんに、まずは敬意を持ち、御苦労をねぎらい、子育ての大変さを共有することで、やっと「話し合いの場」ができるのではないかと思ってます。 &nbs...
埼玉県で、ものつくり大学を拠点に、<スプリング・バレー>を構想しようぜ!
僕は、ものづくりが好きです。 そんな僕が惹かれるのが、埼玉県行田市にあるものつくり大学です。   大学案内|ものつくり大学       以前、ものつくり大学の学園祭である碧蓮祭にも行ったことがあります。 いろいろな<ものづくり>があって、楽しかったですね〜。   &nb...
どんな人でも働き、社会に貢献でき、収入を得ることができるという、まちづくりをしたい
働き方に多様性があったほうが、色んな人が仕事することができ、それによって生活の糧を得ることができるし、生きがいも得られる。 働き方を縛るほど、その形になじめず、「働けない人」が増える。   高齢であったり、障害であったり、子育てだったり、介護であったりして、働き方が柔軟でないと、「働けない人」になってしまうの...
子どもが世慣れてこその成人ですし、社会の構成員です。
とある研修で、「こどもとは?」の定義を紹介されました。 講師は、広辞苑から引用し、 まだ幼く世慣れてないこと と、紹介していました。   これは、なかなか言い得て妙だな、と思います。   「世に慣れる」とは、「身の回りの世界にだんだん馴染んでいく」ということだと思います。 馴染んでいくとは、身の回り...
数字に強い子は、そろばんを習わせることがいいのかどうか
うちの子(5歳)は、けっこう数字に興味が強いみたいです。 1から順番に数えていくのが好きみたいで、しょっちゅう数えています。 自分の名前を書いたら、年齢も添えて書くのが定番です。 自由帳には、絵よりも数字を書いている枚数の方が多いです。     これは、強みだと思うし、伸ばしてあげたいのですが、では...
水菜についてた青虫くんを、飼うことになりました
水菜に、青虫がついていました。 「気持ち悪い!」って言って、すぐ捨てることはできたのですが、とりあえず子どもたちに見せることにしました。   そしたら、ガン見。 こういう、興味を持っている姿って、とてもいいと思います。     かなりガン見していたので、カップに入れてあげました。 水菜を添...
あたかも我を忘れたかのように、子どもと遊ぶ
子どもは、子ども同士で遊ぶときと、親と遊ぶ時とで、なんか違う。 同じ公園で遊んでても、同じ家の中で遊んでても、兄弟に求めることと、親に求めることは、なんか違う。 3歳に満たない子でも、そうなのです。   なんでかな〜、と思っていたのですが、それはきっと、子ども同士の方が、「似たもの」だからでしょう。 &nbs...
みんなで、何をするわけでもなく、ただ”いる”という時間
かみさんが体調不良のため、午後は仕事をお休みさせていただきました。   いろいろ用事が終わってから、しばらく家の居間で、おやつを食べたり、紅茶を飲んだりしました。 家族みんな一緒にいる場で。   こういう時間って、ありふれているようで、意外とないのです。   僕はやりたいことがたくさんある...
1人で遊べるスキルがあることと、1人でも楽しく遊べることは、違います
僕が育てているのは、 5歳の息子 3歳の息子。 かみさんは、第3子を妊娠中。   かみさんの体調が良くなくて、僕が子供たち2人を連れ出す機会が多いこの頃。   そこで悩みなのが、「いつも、次男が優先してしまう」ということ。   5歳児ともなれば、複合遊具でも、けっこう一人で遊べます。 でも...
僕と息子がオススメする、子ども向けiPadアプリ2選+1
  うちの子は、iPadで遊ぶのが大好きみたいです。 子どもにiPadを使わせることに対する批判的な意見はいろいろ出てきていますが、個人的にはあまり納得できる意見はなく、今は好きなように使わせています。   今回は、うちの子がとことん遊んでいるアプリで、さらに僕から見てもおすすめなアプリを2つ選んで...
性格とは、ライフスタイルのことだから、変えていける /小倉広著『アルフレッド・アドラー 人生に革命が起きる100の言葉』
アドラー心理学として有名な、アルフレッド・アドラーの言葉が凝縮された本を読んでみました。 小倉広著『アルフレッド・アドラー 人生に革命が起きる100の言葉』です。     この本には、発想の転換を得られた言葉と、「そりゃないよな」という言葉とがありましたので、両方ともご紹介したいと思います。 &nb...
子供にYouTubeを見せるのが、それほど悪いことなのかなぁ。YouTube見せてもいいんじゃない?
  B型起業人 好きなことで稼いでいくためのマーケティングの話というブログを書かれている鳥井謙吾さんから、子供のYouTube視聴に関する提案をいただきました。   こちらです。 子供にyoutubeを見せるべきか今日から一緒に考えませんか | B型起業人 好きなことで稼いでいくためのマーケティング...
かみさんが妊娠中につき、家事・育児をがっつりしてます。ちゃんと休暇をください。
かみさんが、3人目を妊娠しています。 つわりがひどくて、食べたら、吐く。 1日に、4〜5回は吐いてますね。   吐くからといって、何も食べないわけにはいきません。 かみさんも生きているわけだし、お腹には宿ったばかりの生命があるのです。 むしろ、いつもより栄養をとってほしいくらいです。   でも、食べ...
子育ては、親だけがするものじゃない
人間は、たった一人で育ち、生きることは不可能です。 他人との共同世界に産まれ落ち、共同世界に育まれ、死んでいきます。   人間が滅ばないためには、共同世界を大事にし、引き継いでいかねばなりません。   「自分さえよければいい」 「この世界がどうなってもいい」   と思うのでなければ、自分が...
ゆったり流れる家族の時間を確保するために、自分1人でできることは徹底的に効率化します
  子育てって、後悔したくないですよね。 できる限りのことはしてあげたい。   自分の人生も、後悔したくないですよね。 やりたいことを、なるべくたくさんしたい。     家族時間と個人時間は、流れるスピードが違う   子どもや家族といる時って、なんか時間の流れ方が違うと...
子どもといる時間をもたなかったことを、後悔する人は多い。きっと僕もそうなる。
  本田健さんの本の中で、このような文章があります。  「人生でいちばん後悔していることは? 」という問いの答えで多いのは、「子どもとの時間をもっと持てばよかった」というものです。   引用 - 「30代にしておきたい17のこと」   仕事に熱心な人ほど、このような後悔をもっているそうです...