子供を中心とした生活に重点をおいてて良かったと思える瞬間

 

我が家には、小さい子供がいます。

3歳と5歳です。

 

なにかと手のかかる年齢。

それは、“生き物として”人間が、超未熟児で生まれてくるから、当たり前のことなのです。

なんせ、一人前になるまで、20年もかかるのですから。

 

 

子供のボールを受け止める

 

子供の要求には、すぐ応える。

これを大事にしています。

 

「必ず願いを叶える」というわけではありません。

ボールを投げてきたら必ず受け止め、すぐに返す。

そういうことです。

 

 

 

父親と一緒にいてくれる

 

子供は何に気を留め、何を感じるか、ほんと予測不能です。

それが面白いのですが。

だから、突然投げられるボールを受け止めるのは、場合によっては負担になります。

 

そもそも、受け止めるには、近くにいなければなりません。

行動が制限されるのです。

 

子供を中心とした生活とは、そういうものです。

 

 

それでも、そんな生活がいいな、と思えるのは、子供が寄ってきてくれる時。

 

「一緒に遊ぼ〜」

「一緒に寝よ〜」

 

 

これは、望んで叶うことではありません。

子供がそういう気持ちを持ってくれないことには、言い寄ってくれません。

 

特に、一緒に寝るのなんて、母親の専売特許みたいなところがあるので、父親である僕と一緒に寝たいだなんて言ってくれるのは、これは軽く奇跡じゃないかとも思えるのです。

 

 

 

さいごに

 

子育てには、後悔したくないんですよね。

2度とやってこない時間ですから。

 

子供の幸せは、子供自身が決めるんですけど、それでもやはり、後悔のないくらい一緒にいたいと思います。

 

 

とくまる
公務員タスク管理の人
「自分のペース」と「安心感」で、自分らしい仕事をしよう!
うまく仕事ができずに悩んだ20代。
タスクシュートを中心としたタスク管理を始めてから、自治体独自の制度創設メンバーに抜てき、主任の昇任試験に合格。
制約の多い公務員のためのタスク管理を研究中。
愛用はTaskChute2。
自分史/発達障害/子育てパパ
※発信は所属する組織とは関係なく、個人の見解です。