数字に強い子は、そろばんを習わせることがいいのかどうか

数字に強い子は、そろばんを習わせることがいいのかどうか

うちの子(5歳)は、けっこう数字に興味が強いみたいです。

1から順番に数えていくのが好きみたいで、しょっちゅう数えています。

自分の名前を書いたら、年齢も添えて書くのが定番です。

自由帳には、絵よりも数字を書いている枚数の方が多いです。

 

 

これは、強みだと思うし、伸ばしてあげたいのですが、ではそろばんを習わせるというのは、どうなのでしょう。

そろばんスキル自体は、不要です。

その先にある、そろばんを頭の中に浮かべた上で可能になる、暗算スキルは強みとなっていくでしょう。

今後、いろいろと計算を解いていく中で、いちいち計算機を取り出さないと計算できないとか、筆算しないといけないとか、そういう状態はストレスでしょう。

だから、暗算スキルが向上すれば、それだけ計算がサクサクと進み、数字の操作が楽しくなるかと思います。

 

 

でも、気になるのは、そろばんを頭の中に浮かべて行う暗算というスタイルが、この子に合っているのかどうか、ということです。

数字に強い子の中には、独自の計算方法を用いて、あっという間に計算を終わらせる子もいます。

それは、あくまでも独自の方法だからできることでしょう。

ということは、そろばん方式を根付かせると、かえって暗算能力の妨げになるのではないか?という懸念が出てきます。

 

 

まあ、正確な数値を出すには、結局計算機を使うと思うし、そろばんを楽しめるなら、いいのかな、というところが現在の心境です。

 

 

とくまる
公務員タスク管理の人
「自分のペース」と「安心感」で、自分らしい仕事をしよう!
うまく仕事ができずに悩んだ20代。
タスクシュートを中心としたタスク管理を始めてから、自治体独自の制度創設メンバーに抜てき、主任の昇任試験に合格。
制約の多い公務員のためのタスク管理を研究中。
愛用はTaskChute2。
自分史/発達障害/子育てパパ
※発信は所属する組織とは関係なく、個人の見解です。