リーダーのための表現セミナー 4-1 〜信頼・クレディビリティ〜

リーダーのための表現セミナー 4-1 〜信頼・クレディビリティ〜

人間関係において、”信頼”という言葉は、最重要と言っても過言ではありません。

今回の記事では、信頼という言葉のニュアンスを少し掘り下げたいと思います。

 

日本語では、”信頼”と似たような言葉に、”信用”があります。

英語では似たような言葉に、

ビリーブ、トラスト、クレディビリティ

という言葉があります。

 

ビリーブとは、過去に意識が向けられた言葉です。

過去の積み重ね、実績の上に、得られる関係性です。

 

トラストとは、未来に意識が向けられた言葉です。

過去はともかくとして、未来に向けて信じられる関係性です。

 

上記の二つは、主に、「個人の間」で成立する概念になっています。

 

 

では、クレディビリティとは、なんでしょうか。

日本人には、あまり馴染みのない言葉ですね。

 

これは、ビリーブとトラストと、両方の概念を併せ持った言葉になります。

過去の積み重ねの上に得られ、「あなたなら」と、未来へ向けても信じられる。

それが、クレディビリティです。

 

クレディビリティが成立するのは、個人の間ではなく、コミュニティにおいてです。

一対一の関係を超えて、社会的に承認される必要があります。

社会的といっても、広く一般的な多数の人間を想定する必要はありません。

少数ではあっても、コミュニティにおいて成立するのが、

クレディビリティです。

 

 

さいごに

僕が今回、リーダー論を学んでいるのは、

木坂健宣(きさかたけのぶ)さんという方です。

 

リーダー論だけでなく、ビジネスや世界情勢、生き方なども発信されてます。

 

深い人間哲学が裏打ちにあったうえでのビジネス展望など、

とても面白いので聞いてみてください。

 

今は、無料で講座が選べるクーポンももらえますので、お試しに最適です。

こちらからどうぞ(^^)

wasakisakaarchives.com

とくまる
公務員タスク管理の人
「自分のペース」と「安心感」で、自分らしい仕事をしよう!
うまく仕事ができずに悩んだ20代。
タスクシュートを中心としたタスク管理を始めてから、自治体独自の制度創設メンバーに抜てき、主任の昇任試験に合格。
制約の多い公務員のためのタスク管理を研究中。
愛用はTaskChute2。
自分史/発達障害/子育てパパ
※発信は所属する組織とは関係なく、個人の見解です。