2020( 2 )

Year
大人と子どもが利害損得なく遊べるっていい
長男は、サッカーを習っています。 地元のサッカーチームに所属しているんです。   そのサッカーチームの監督が、 ここのところ連日、 夜にサッカーの相手をしてくれるんです。 なぜ夜かというと、 監督も普段は仕事を持っているので、 仕事の後に声をかけてくれるのです。   サッカーチームに入っているのは、...
障害児にオンライン・オフラインで療育する
三男の通っている放課後等デイサービスが、 パソコン画面を通じた、 ビデオチャットでの療育をしてくれました。   コロナウィルス感染を防止するために、 通所を控えている三男に、 療育が受けられるというのはいいですね。   ただ、いつもの療育場面とはまったく違います。 事業所ではなく、 おうちです。 &...
トイレットペーパーという安心グッズ
発達障害や知的障害の子どものケアをしていると、 彼らが独自の「安心グッズ」を持っていることに、 とても配慮していました。   それは、 ぬいぐるみであったり、 雑誌の切り抜きであったり、 ペットボトルのフタであったり、 とても多様な安心グッズがあるのです。   他人から見れば、 「そんなもの後生大事...
心と体が安らかになるリズムが、生き物としての基本になる
福岡伸一氏によると、 生き物は動的平衡の中で生きている。   複雑で巧妙な人体において、 あまたのパーツが補い合いながら、 「今」を保っている。   人は、個体でとどまっているように見えて、 実は一つとして固定されているものはない。 記憶を保持する「脳」でさえ。   常に動きながら、平衡を...
スペースデブリは、頭の中にも、部屋の中にも、机にも発生する!
宇宙はとっても広大なのですが、 すでにゴミ問題が発生しているようです。   スペース(宇宙)のデブリ(ゴミ)問題です。   デブリがうじゃうじゃしていて、 人工衛星に衝突して、 使用不能にしてしまうのです。 使用不能になった人工衛星はまた、 大きなデブリとして宇宙をただよいます。   スペ...
ルーティンで冷蔵庫の野菜室を掃除した
先日、冷蔵庫の野菜室を掃除しました。   野菜室って、 意外と汚れているんですよね。   野菜から出る、 玉ねぎの皮とか、 泥とか、 汁とか、 いろいろなもので汚れています。   野菜はとてもよく食べるので、 その野菜が汚れていたら嫌ですよね。   でも、あまり掃除に手間をかけた...
家庭でできるコロナとの闘い 〜カビ編〜
新型コロナウィルスは、 呼吸器系に大きなダメージを与えるウィルスのようです。   ということは、 呼吸器系は特に、気を遣って丈夫にしておきたいですよね。     普段の生活の中で、 呼吸器にダメージを与えるものの一つに、 カビがあります。   カビは、あたたくて、湿気のある場所が...
いいタイミングでiDeCoの資料きたので、買い貯めの準備をします
新型コロナウィルスの影響で、 株価の乱高下が起きています。   ヒト・モノ・カネの流れが止まり、 世界恐慌の様相を呈しています。 これからも株価は下がる見込みです。   でも人類が滅亡したわけではないので、 そのうち、必要な経済活動は復活していくでしょう。     経済活動が動く...
まったくの悪人はいないという、安心感/冨樫義博『幽☆遊☆白書』ー戸愚呂弟ー
人間に、まったくの善人はいない。 人間に、まったくの悪人もいない。 それが、僕の人間観です。     自ら人間であることをやめ、 妖怪となり、 人間界を恐怖に満たそうとする戸愚呂兄弟の弟でさえ、 それは同じであったということです。     激闘の末、 浦飯幽助に敗れた後、 戸愚呂...
子どもの影響がない早朝と眠前は、たすくまがいい
タスク管理アプリとして、 Todoistをベースに使ってきましたが、 最近は、たすくまも使い始めています。   たすくまは、 「今やるべきこと」に集中できる仕掛けが いろいろ用意されていて、 秀逸なアプリだと思います。   でも、 小さい子どもを3人育てていると、 突発的なことがあまりにも多すぎて、...
コロナショック後にiDeCoを買うタイミングは5月だ
今年は、iDeCoを買おうと思っています。 節税効果が魅力ですし、 資産運用として楽しみでもありますしね。   今(2020年3月)からの購入だと、 どのタイミングがいいのかな〜と思っているのですが、 なんと言っても焦点はコロナショックです。   すでにアメリカでは、 史上最大の失業者数が発表されて...
飲んでみて美味しいマイベストコーヒーをリストアップする
少し前から、 家でもペーパードリップのコーヒーを飲むようにしてます。   家でペーパードリップする前は、 コンビニで、 挽きたてコーヒーを買っていました。 ジュースを買うより安いし、おいしい。 まあ、安いものかな、と。     家で淹れるのが安くてうまくて楽しい ある日気付きました。 「あ...
悪意と欲にまみれた贋作系の作品が大好き
有名な美術品をそっくりに作り、 本物だと騙(かた)って世に送り出すと、 その作品は、悪意を込めて贋作と呼ばれます。   贋作でお金を稼ぐと、 詐欺です。     僕は昔から美術品には関心が高く、 よく美術館や個展に足を運んでました。   そんな僕は、 実は贋作系の漫画・映画が大好...
自分史では、「出来事に対して、どう思い、どう行動したのか」を書く
僕は、自分史が好きで、 このブログでもよく推奨しています。   自分史とは、 自己分析でもあります。   自分をよく理解し、 よりよく生きたいのです。     『ドラゴン桜』や『インベスターZ』などで有名な 三田紀房氏が、就活漫画『銀のアンカー』の中で、 自己分析についてこう描い...
会社を去る時は惜しまれる男になってから
会社を辞めたくなる時は、 たくさんあります。   職場を去りたくなる時も、 しょっちゅうあります。     辞めたくなったら、 辞めてもいいんです。   でも、 去るのが惜しまれる男になって それから去るのもいいですよね。      
そうだ、プログラミングはExcelのマクロ機能で学ぼう
小学生の息子は、プログラミングが好きです。 10歳の「2分の1成人式」では、 「プログラマーになりたい!」 と叫んでました。   僕もITが好きで、プログラミングを独学で学んでいます。 分かりやすいプログラミングと言えば、 Scratchです。   Scratchの本はたくさん出ているので、 図書館...
電車で泣き叫ぶ子どものために折り紙を常備します
電車やバスとかで、 泣き叫ぶ小さい子がいますよね。 ギャ〜〜〜って   親が困っちゃう気持ちがよく分かります。 家の中でも、子どもが泣いていれば、あやします。 泣き声を聞いているのは、親として嫌なものです。   公共の場だと、 それに加えて、他人の目も気になるのです。     子...
富士通スキャナー「Scansnap s1500」がMacOSに非対応になったのでWindows機の復活
自宅のスキャナーは、 富士通のScansnapを愛用しています。   しかし! そのScansnap s1500のドライバーが、 Macの最新OSに対応しなくなってしまいました。   これでは、スキャンができません。 最近買った、『幽遊白書』も自炊できません。   かと言って、 新しいスキ...
ライフラインの断絶に備えて、見直しを行います
新型コロナウィルスの影響により、 非常事態になっています。   今回、私の生活に安心をもたらしてくれたのは、 非常時への備えです。   大地震を想定した備えではありましたが、 ライフラインが機能しなくなる という被災時における困難は、 大地震においても、大感染症においても、 本質的に同じものをもって...