電車やバスとかで、 泣き叫ぶ小さい子がいますよね。
ギャ〜〜〜って
親が困っちゃう気持ちがよく分かります。
家の中でも、子どもが泣いていれば、あやします。
泣き声を聞いているのは、親として嫌なものです。
公共の場だと、
それに加えて、他人の目も気になるのです。
子どもを泣き止ませたいのと、
親に「別に気にしなくていいですよ」とアピールしたい。
この2つを同時に満たす方法はないか?
ということで、
リュックに折り紙とシールを常備する
ことにしました。

これで、親御さんとなんとかその場を
乗り切りたいと思います。