富士通スキャナー「Scansnap s1500」がMacOSに非対応になったのでWindows機の復活
自宅のスキャナーは、
富士通のScansnapを愛用しています。
しかし!
そのScansnap s1500のドライバーが、
Macの最新OSに対応しなくなってしまいました。
これでは、スキャンができません。
最近買った、『幽遊白書』も自炊できません。
かと言って、
新しいスキャナーを買うのも、
金銭的につらいところです。
ということで、
しばらく眠っていたWindows機を、
復活させることにしました。
OSは、サポート切れのWindows7です。
セキュリティが怖いので、
スタンドアロンで使おうと思います。
MacBook Proを、
トリプルディスプレイで楽しんでいましたが、
MacBookのデュアルディスプレイ
&
Windowsのデスクトップ
です。
無事に、『幽遊白書』をスキャンできました。