週末のお風呂掃除は、いつもはできない(しない)部分を洗うよ。たとえばこんなところとか

週末のお風呂掃除は、いつもはできない(しない)部分を洗うよ。たとえばこんなところとか

毎日のお風呂掃除は、僕の担当です。

 

お風呂の残り湯を使って、朝に洗濯されるので、お風呂掃除はいつも朝になります。だいたい5:00ごろです。

 

 

朝はなにかと時間がないというか、他にやりたいこともたくさんあるので、掃除する箇所は最小限に抑えたいです。

 

その分、週末は時間があるので、いつもはできない部分を洗います。

 

今回は、いつもはできない部分って、どこを掃除しているのかを書きたいと思います。

 

 

 

シャンプーとかの容器

シャンプー類の容器って、底面がいつも濡れているし、液だれもあるし、カビが生えやすいんですよね。

ブラシで軽くこすっています。

 

 

タオルかけの後ろ側

タオルかけの後ろ側も、あまり乾燥しないので、カビが生えやすいです。

タオルを一時避難して、こすります。

 

 

おもちゃ入れの後ろ側

お風呂で使うおもちゃをネットに入れています。

その後ろ側も普段は洗わないので、洗います。

 

 

湯船のフタのデコボコになってる側

お風呂のフタは、いろんなタイプがありますが、うちは中古住宅を買った時にあったこのフタを、そのまま使っています。

みぞを洗うのがけっこう手間なので、普段は水をかける程度。

週末だけブラシでこすります。

ブラシは、毛並みがでこぼこしている、みぞが洗いやすいやつ。

反対面は、いつも湿っているので、毎日軽く洗っています。(たまに水かける程度で終わらす)

 

 

 

 

というわけで、週末のお風呂掃除はこんな感じですね。

いつもより、プラス10分くらいかかるかな。

 

基本的に、土曜日に掃除してます。

土曜日でも、なんらかの都合でできないことがあるので、保険で日曜日をとっておいてる感じです。

 

ちなみに、・イス ・洗面器 ・排水溝の網 このあたりは、人によってはあまり頻繁に洗わないかもしれませんが、僕は毎日洗っています。

 

 

 

 

お風呂のカビって、場合によってはアレルゲンにもなったりするし、極力なくしていきたいですね。

 

 

とくまる
公務員タスク管理の人
「自分のペース」と「安心感」で、自分らしい仕事をしよう!
うまく仕事ができずに悩んだ20代。
タスクシュートを中心としたタスク管理を始めてから、自治体独自の制度創設メンバーに抜てき、主任の昇任試験に合格。
制約の多い公務員のためのタスク管理を研究中。
愛用はTaskChute2。
自分史/発達障害/子育てパパ
※発信は所属する組織とは関係なく、個人の見解です。

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください