【自分史】vol.90 お客様の言葉の重みは、自分のブレをなくすためのオモリになっていく

【自分史】vol.90 お客様の言葉の重みは、自分のブレをなくすためのオモリになっていく

お客様の悩みや課題を調べていくと、

「あ〜、それ分かる、分かる!!」

とすごく共感できる言葉に出会えます。

 

 

そしてその言葉は、

僕の中で、無視できないほどの重みをもってきます。

 

 

 

「自分の提供するサービスは、

この言葉に応えるためにあるんだよな〜」と。

 

 

その重みは、

なんのために起業するのか、

誰のためにこのサービスを提供するのか、

という自分の軸が、

ブレないためのオモリになってくる感覚があります。

 

 

逆を言えば、

お客様の声を聞かないから、

自分のサービスに自信が持てなかったり、

ブレてしまったりするんでしょうね。

 

 


ノート3冊分の自分史を使って起業エンジンを見つけ「集める」のではなく「集まる存在」に変化させる起業エンジンメーカー阪井裕樹さんのブログサイトはこちら

『起業エンジン』のつくり方。
『起業エンジン』のつくり方。

short : https://goo.gl/VVCH8n