【au iPhoneから格安SIM(IIJmio)へ乗り換えるシリーズ】① なぜ、我が家はIIJmioにしたか?
ながらくauを使っていましたし、最近はiPhoneにハマりまくっていましたが、格安SIMへ乗り換えることにしました。
理由は、利用料金が格段に安いからです。
そして、auにこだわる理由はありませんし、かならずiPhoneである必要もないと判断したからです。
我が家で携帯電話を使っているのは、僕とかみさんの2人だけです。
子供は2人いますが、まだ幼稚園児なので、携帯電話は持たせていません。
だから、夫婦2人が使うにあたってベストな格安SIMを選びました。
格安SIMの会社はいくつかありますが、選択のポイントは、データ通信量と料金の関係ですね。
自分たちは、毎月どれくらいのデータ通信量が必要なのか?
その通信量を使う場合、どの会社が一番安いプランを提供しているのか?
という順番で考えていきます。
au iPhoneの場合、「auサポート」というアプリがありますので、このアプリで毎月の通信量を確認することができます。
僕 3.8GB
かみさん 1.4GB
というふうに確認できました。
<これは、かみさんの利用状況>
ここで考えるのが、夫婦別々にそれぞれの通信量に見合ったプランを使うのか、それとも夫婦で一つの通信量を分け合うプラン(シェアプラン)にするのか、という選択です。
僕たち夫婦の場合は、例えば僕が毎月5GBのプランにして、かみさんが2GBのプランにする方法もあります。
しかし、10GBを夫婦で分け合うという方法もあります。
これで、どちらが安いのか検討するのです。
ちなみに、「データ通信プラン」ではなく、「音声通話付きプラン」です。よく宣伝される最安値は、通話のできないデータ通信プランであることがほとんどですので、注意してくださいね。
そして比較検討した結果、
IIJimo 音声通話機能付きSIM「みおふぉん」
ファミリーシェアプラン 10GBを夫婦で分け合えて 月2560円
これにしました。
これが一番安いし、評判も悪くない。
結局、夫婦が別々にSIMカードを契約するよりも、安いです。
それに、最高3枚のSIMカードと分け合えるので、もう一枚追加することもできます。
タブレットに差して、遠方の親に使ってもらってもいいし、自分で使ってもいい。
将来的には、子供にスマホを持たせるかもしれない。
10GBでは、半分くらい余るかもしれないので、3枚目をうまく使いたいですね。