優先順位が複雑多岐に動き回る数十個のタスク管理では、デジタルツールを使わないと無理でしょう。

優先順位が複雑多岐に動き回る数十個のタスク管理では、デジタルツールを使わないと無理でしょう。

現代は、扱う情報量がとても多く、仕事内容も多種多様で、変化が早い。

今朝は最優先だったことが、夕方には2番目になってたりする。今は急がなくていい仕事が、来週には最優先だったりする。

そういう事態が、数十個のタスクにおいて、複雑に動き回っているのだ。

 

忘れないために紙にTODOリストを書いたりするけど、紙ではもう管理しきれない。

頭の中だけでは、なおさらどうにもならない。

 

デジタルデータであれば、1つのタスクに「日付」「優先順位」「プロジェクト名」などいくらでも情報を付け加えらえるし、フィルターや並び替えで簡単に整理整頓ができる。それはもう、あっという間に。削除しなければ、無くなることもない。

 

僕たちは、タスクの管理にエネルギーや時間を使うべきではなく、「やりたいこと」「やるべきこと」「価値あること」に使うべきだ。

 

だから、デジタルなツールをうまく使って、タスク管理に費やすリソースは最小限にする。

浮いた時間には、やりたいことをしよう。

 

 

そういったタスク管理をするためのデジタルツールは、僕は、Toodledoが最高だと思っている。

でも、表示は英語だし、多機能ゆえにとっつきにくいところは否めない。

だから僕がセミナーを開いて、初心者でもすぐ使える状態まで仕上げていきたいのだ。

 

そうすることで、福祉現場が少しでも豊かになればいい。

子育て家庭が少しでも幸せになればいい。

そう強く思っている。

 

とくまる
公務員タスク管理の人
「自分のペース」と「安心感」で、自分らしい仕事をしよう!
うまく仕事ができずに悩んだ20代。
タスクシュートを中心としたタスク管理を始めてから、自治体独自の制度創設メンバーに抜てき、主任の昇任試験に合格。
制約の多い公務員のためのタスク管理を研究中。
愛用はTaskChute2。
自分史/発達障害/子育てパパ
※発信は所属する組織とは関係なく、個人の見解です。