集中力に、波はあるんです。だから、集中力に合わせて仕事を組んでおきます

集中力には、波があります。

1日の中にも波がありますし、1週間の中にも波があります。

 

波は、あるんです。

 

 

だから、集中力の高い時と低い時とで、仕事内容を変えるといいと思います。

 

集中力の高まる時間帯には、集中力を要する仕事。

集中力の低まる時間帯には、集中力を要しない仕事。

 

 

 

先日僕は、午前・午後と、別々の会議が続いたことがありました。

会議が終わった後は、さすがに疲れて、集中力が低くなりました。

 

そこで失敗したのが、会議の後に、集中力の要らない仕事をスケジューリングしておかなかったのです。

 

だから、ぼーっとした頭で、「次はなにをやろうかな~」なんて考えちゃいました。

やるべきことはリストアップされているのですが、重たい仕事だと頭が拒否をしてしまうので、「どうしようかな~、やりたくないな~」なんて悩んでしまうのです。

 

そんなことで悩んでいる時間がもったいない。

 

会議が続いた後は集中力が低下しているのだから、あらかじめ、集中力が要らない仕事をスケジューリングしておくべきだったのです。

 

集中力が低下している時に、特にいいのは、外に出る作業ですね。

体も動かせるし、空を仰げるし、気分転換にもなります。

その他、パソコンの掃除とか、ちょっとした片付けとか、物品の補充とか、そういう単純作業もいいですね。

単純作業は、どうせいつかやらなきゃいけないなら、集中力の低下している時にやったほうがいいです。

逆に言えば、集中力がビンビンと高まっている時間帯に、わざわざ単純作業をやることはありません。

 

 

 

お給料をいただいて仕事をしているので、もちろんずーーーーーーっと集中し続けて仕事できれば理想的でしょう。

でも、集中力には、波があるのです。

 

集中力が切れてきたときは、「たるんどるバカ野郎!」という精神論に走るのではなく、集中力に合わせたタスク管理ができている方が、効率的だと思います。

 

 

ですから、重要なことは、自分の集中力の波を把握しておく

そして、集中力に合わせた仕事を用意しておくということです。

 

とくまる
公務員タスク管理の人
「自分のペース」と「安心感」で、自分らしい仕事をしよう!
うまく仕事ができずに悩んだ20代。
タスクシュートを中心としたタスク管理を始めてから、自治体独自の制度創設メンバーに抜てき、主任の昇任試験に合格。
制約の多い公務員のためのタスク管理を研究中。
愛用はTaskChute2。
自分史/発達障害/子育てパパ
※発信は所属する組織とは関係なく、個人の見解です。

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください