模造紙の自作スクリーンで映画やゲームを楽しんだよ
![模造紙の自作スクリーンで映画やゲームを楽しんだよ](https://bigyesdays.com/wp-content/uploads/2021/09/IMG_4939-scaled.jpg)
家庭でプロジェクターを使った映画を楽しもうと、
紙でスクリーンを手作りしてみました。
使った紙は、模造紙。
ドン・キホーテで、400円くらいのものを買いました。
色は、白が売り切れだったので、クリーム色です。
リビングの出入り口に貼っていきます。
模造紙は2枚入っていたし、大きさ的にも2枚使いたいので、
セロハンテープで貼り合わせます。
で、こんな感じに貼り付け終わりました。
4隅は、養生テープを使ってます。
シワを作りたくないので、けっこうピンと貼ってます。
プロジェクターで、映画を映してみると、こんな感じ。
![](https://bigyesdays.com/wp-content/uploads/2021/09/IMG_4939-1024x768.jpg)
それなりに、いい感じでしたよ。
家族みんなでリビングに横並びで座り、
笑ったり泣いたりして楽しみました。
あとこのスクリーンを使って、
Nintendo Switchで、スマッシュブラザーズもできました。
大画面のスマブラもいいですね。
映画を見終わった後は、
またクルクルと巻いて、天袋に収納。
後日、また使うためにとっときます。
もし使わなければ、
模造紙だから子どもが工作やお絵かきに使ってもいいし、
無駄にはなりませんね。