インターネットの通信速度が遅くなったらモデムの交換を検討する

我が家は、auひかりという光回線を使っています。
メッシュWi-Fiも導入して、快適ネットライフを満喫していたはずですが、
先日、急に通信速度が遅くなってしまいました。
これでも、それほど不足はないのですが、
メッシュWi-Fiの導入時は、250Mbpsはあったので、
それに比べると遅さが目立ちます。
息子からも「お父さん、なんか画面がカクカクする時がある」
と報告がありました。
Wi-Fiの再起動とか、
ネットワークの最適化とか、
やってみたのですが変わりません。
いろいろ調べてたどり着いたのが、
「そういえば、モデムって、光回線にしてからずっと替えてないな・・・」と。
Wi-Fiは何度か買い換えてるのですが、
モデムは一切替えていませんでした。
ここが最新機種になれば、速度が上がるのではないか・・・?
さっそくKDDIに電話。丁寧にお兄さんが対応してくれて、
「最新機種はありますが、納期が未定ですし、3,000円の料金がかかります」
「今、そちらにあるのと同じものでしたら、無料ですし、すぐに送れます。
まず、無料での交換をお試しになってみてはいかがでしょうか」
とのこと。
気分は最新機種になっていたので、10年前と同じ機種に交換というのは、
抵抗がありました。
しかし、「まず無料で交換してみて、不足があれば最新機種にしてみよう」
と思い、現行機種の無料交換を依頼しました。
2日後にはもうモデムが届きまして、
サクッと交換しました。
そして、通信速度を測ってみました。
「まあ、150Mbpsでも出れば、しばらくはそれでいいか」
「買い換えた時の250Mbpsまで戻れば、言うことないな」
そう思いながら、テストが終わるのを待ち、
結果を見てみたところ、
ええええ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
爆速!!
かつてない速度が実現しちゃいました。
これはもう、充分すぎる速度ですよね。
- インターネットの速度が遅くなったら、モデムの交換も考えてみる
- モデムは最新機種にこだわらなくてもいい
という点を押さえておいてください。