2021年、夏、エアコンを買い替えた金額

2021年は、親の寝室のエアコンを買い替えると決めていました。
中古物件を買ってから、そのまま使っている家電の一つです。
本体価格50,000円のスマホ操作可能なエアコン
購入は、まずネットショッピングで探したのですが、
ちょうどキャンペーンをしていたこともあって、
アイリスオーヤマのルームエアコンにしました。
寝室は、6畳なので、一番ミニマムなサイズでOK。
悩んだのが、スマホで操作できるようにするかどうか。
リモコン探すのが手間だったり、別の部屋から操作したりできたら、
まあ、便利かな・・・と思って、スマホ操作が可能なタイプにした。
税込で、50,000円に収まるって、安くないですか!?
しかも、キャンペーン中だったので、標準工事費(2万円程度)が、無料。
スポンサードリンク
購入から設置工事まで40日後
標準工事費無料キャンペーンは、
わりといろんな期間でやってるみたいですね。
僕は、5月のキャンペーン時期で購入しました。
そして、その後、設置工事までの期間がなんと、
40日後です。
ここ、注意ポイントですね。
繁忙期なのかもしれませんが、数週間中に設置されるというわけではありませんでした。
追加工事費50,000円
工事当日、人の良さそうな設置業者さんがいらっしゃいました。
標準設置工事費無料キャンペーンに入っている内容がこちら
- エアコン取り付け
- 出張代
これで、おおむね20,000円。得しましたね〜
そして、当日請求された内容がこちら
- エアコン取り外し 6,000円
- 配管設置 7,500円
- 高所 付け外し 13,000円
- 配管カバー実費 18,000円
以上に消費税を入れると、48,950円なり。
ご、五万円が飛んでくじゃん・・・
今回設置する場所が、一戸建ての2階部分ということで、
高所の作業代、部品代など、追加料金がいろいろ発生したんですね。
要注意です。
エアコン回収費用 10,000円→2,000円
取り外したエアコンは、不要ですので、
リサイクル業者に回収してもらいます。
アイリスオーヤマに発注する時、
リサイクル業者にも依頼をかけるかどうか、
選ぶことができます。
どうせ回収してもらうなら、
一緒に依頼しちゃった方がいいか、と同時に発注すると、
回収費用が10,000円ほどかかります。
そうではなくて、
町の(正規の)リサイクル業者に依頼すれば、
2,000円ほどで済みます。
手間が気にならなければ、
町のリサイクル業者に依頼した方が、お得ですね。
まとめ
エアコン本体は、アイリスブランドの自社製品。
まあ、たいして問題ないでしょう。と思っています。
あとは、追加工事費、部品費などを算定し、
工事までの日程も考慮した上で、
アイリスオーヤマのエアコンをネットショッピングした方がいいのか、
それとも家電量販店などの実店舗で買った方がいいのか、
検討してみてくださいね。
今回のエアコン買い替え費用
49,780円+48,950円+2,000円=100,730円