僕はもともと、IT関係に触れるのが好きです。 誰からも求められていないのに、 「ITパスポート」という国家資格を取得しています。 今現在は、プログラミングということに関心が高まっています。 できなかったことが、簡単にできるようになる、 魔法のツールのようなところが魅力です。 &...
IT活用 | 子どもたちと笑おう(^^)
Category
勤務表にExcelを使ってる事業所は多いと思います。便利ですよね、Excel。 さらに言うと、勤務の種類を、「A・B・C…」と、Aからスタートしてアルファベットの順番に使っているところも多いと思います。 出勤する時間帯が早い順から、「A・B・C…」という具合に。 「A・B・C…」は打ちづらい...
「人と関わるのが苦手で、友達とあまりうまくいってなくて、でも本当は勉強が好きだし先生とは会いたい。できれば、学校も行きたい。」 そう思いながら、不登校に苦しんでいる子供はけっこういると思います。 もし、こういう子のためにIT機器を生かすとしたらどういうことができるでしょう。 &...
24時間の生活を丸抱えだった入所施設が減っていき、入院期間も縮小されていきます。 代わりに福祉サービスが地域へ求められています。 それを後押しするかのように、平成18年に障害者自立支援法が成立し、事業所が計画すれば事業展開をしやすくなりました。 大規模な福祉施設ではなく、小規模な福祉機関が、地域に格段に増...
最近また、Excelの優秀さに楽しくなっています。 以前、知り合いの福祉職員に頼まれて、事業所で使う勤務表を作ったことがありました。 今回は、その勤務表をシェアしたいと思います。 盛り込んだ機能 盛り込んでほしいという機能は、以下の通り。 ・その日ごとに見て、シフト勤務がバランスよく入ってい...