January 2014

Month
福祉職系公務員ですが、係長への昇任試験を受ける準備を始めました
まだ覚悟としては8割くらいしか固まっていませんが、係長試験を受ける準備を始めることにしました。 あんなに嫌だった係長職への昇任に対して、なぜ覚悟が8割固まったかについては、まだ自分でもすべてを理解しきれていません。 のちのち考えたいと思います。       係長試験の一次試験は、教養分野と...
なぜ水分をこまめに摂ると、インフルエンザにかかりにくいのか
インフルエンザとか、風邪の予防として、「水分をこまめにとること」っていうことを、よく聞きませんか? でもそれって、なぜなのかを意外と知らないんじゃないかと思います。 そこで、水分とインフル予防の関係性を調べてみました。 インフルエンザウィルス。 こいつが、体内に入ると、発症します。 (イラスト 私) こいつを体内に入れ...
会議等の準備は、だいたい2週間前には15分から始め、3日前には終わらせる
僕は、仕事を進める上で、15分という単位がけっこう好きです。 一つのタスクについて、15分だけ進めるのです。 例えば、先々に会議の予定があったら、その準備はだいたい2週間前には始めます。 準備を始めた時は、とにかく思いつくまま議題を並べます。 あまり深入りしません。 その時かける時間は、だいたい15分だけです。 なぜ1...
結局、家庭のことを、仕事ほどには、関心も責任も感じていないからじゃない?
先日、「休日の予定は、あらかじめ考えておくと、当日がスムーズにいきますよ」という記事を書かせていただきました。 【家事タス】休日に朝から外出するには、実行する前に、考える時間を確保するとうまくいく | Big yesな日々をプロデュース あらかじめ考えたり、調べたりするのは、仕事で言うところの、プロジェクト管理です。 ...
らーめん春友流に、軽く飲みに来た
「らーめん春友流」は、科学調味料無しのおいすぃらーめんを食べさせてくれる、ありがたいらーめん屋さんです。 先日、近くで用事があったため、寄らせていただきました。 今回は、らーめんを食べるためではありません。 軽く飲むためです。 前からやりたかったんだよな~。らーめん春友に、飲みに来る。 最初は、餃子セット(餃子+生ビー...
海亀を出す居酒屋…。おいおい、それ食っていいのかい?
先日、ある居酒屋さんに知人たちと行きました。 机に座るなり目に飛び込んできたオススメメニューが、「海亀」… 海亀の煮込みと、海亀の刺身。 2つセットでお得です、って言われても、あのキュートな海亀ちゃんを食べる気にはなりませんよ。 海亀って、ハワイでは神さまなんだよ!! それに、かわいいじゃん!! それを、煮込みだ、刺身...
寒い部屋でも、動かない手を温める。手がかじかまずにパソコン打つための100均グッズ
冬で嫌なことのトップ3に入るのが、パソコン打つのに手がうまく動かないことです。 パソコンでしかできないこともたくさんあり、色々な作業をしているので、勘弁してほしいですね。 この事態を打開しようと、しかも金をかけたくないとの一心で、100均ショップを訪れました。 今回は、ダイソーです。 指先カット手袋 そこでまず購入した...
なぜ毎日ブログを書くのか。そうだ、僕は人生を変えたいんだ。
ブログの毎日更新を始めて、機能で60記事目となりました。 実は、50記事目あたりから、「僕はなぜ毎日更新しているだろう」と、ふと疑問に思う時も出てきました。 それはそうです。 ブログを書くには時間がかかります。 今のところ平均は1記事に22分くらいですが、毎日ですから、少ない時間量ではありません。 僕にはやりたいことが...
旦那として、朝の家事が苦じゃなくなる3つの理由
朝の家事をこなすことが、たいして苦じゃない、とくまる(@bigyesdays)です。 なぜ苦じゃないかといことを考えると 家事分担することで、家庭がより円満になるから 家事をやることが、予定に織り込み済みだから 具体的な動線まで、やることが決まっているから という3点に尽きます。 家事をやることが、予定に織り込み済み ...
休日に朝から外出するには、実行する前に、考える時間を確保するとうまくいく
子育て家庭は、休日ともなれば、「今日はどこに行こうか」と悩むものです。 自分が行きたくなくても、子どもが黙っちゃいません。 「公園行きた~い!」だの、「お外行きた~い!」だのと猛烈パレードが始まります。 家にいたって、有り余るエネルギーでどったんばったん。 それはそれで大変です。 特に考えてない休日 特に考えてない日の...
車にCDを積まなくても、iPhoneに入れた音楽を、無線で飛ばして、車のスピーカーで聴ける
好きな音楽が、いつでも身近にあるって、いいですね。   今回は、車にCDが1枚もなくても、iPhoneに音楽が入っていれば、それを聴けるという機能をご紹介します。       iPhoneに入っている音楽を車で聴くには、有線と無線との2種類があります。 有線で聴くには、それようの...
人が行動を変えるのは、成功体験を得た時である。だから、毎日のレビューで小さな成功体験を発見することで、行動を変えられる。
人間は習慣のかたまりだと言われます。 では、習慣ってどのように変えたらいいのでしょうか。 習慣は、行動の積み重ねだとしたら、行動が変わらなければなりません。 ある日、気付きました。 「成功体験で、気持ちよかった時に、行動って変わるよな…。」 そうです。人間は快を求めて、行動を変えるのです。 それに気づいた時、僕が行って...
「自閉症は、社会性の障害である」という言い方は、とてもシンプルで気に入った!
自閉症の中核症状は何なのか、未だに決着がついていません。 自閉症を説明する時は、いつも歯がゆい思いです。 しかし、今日読んだ雑誌のなかで、とてもいい文章を見つけました。 自閉症の場合、知的障害がなくても、認知能力のパラっきはあり、中核となる社会性の発達の障害においては困難な側面を持続していく。 辻井正次 「NPOの立場...
かみさんから新たに獲得した、僕が行う朝の家事のこと
  今年から、新たに任せられた家事が増えました。 朝の家事です。 具体的には、風呂掃除・ゴミまとめ・雨戸開け・子どもの着替えになります。   これらは、僕が家事をやりたいと言って、何度か拒否された挙句、ようやく分けてもらえたものです。     なぜ家事をやりたいか 朝の家事はとて...
Macを持たないiPhone使いの僕は、こうしてブログ記事を育てている
今回は、僕がWindowsパソコンとiPhoneを使って、どのようにブログ記事を育てているかを書きます。 ひらめきをとらえる ブログに書きたいテーマは、ほぼ100%、ひらめきに頼っています。 机に座って、何を書こうかうんうん悩んで一から書き出すことはありません。 日常で何かをしていて、ふと思いつくのです。 あ、あれ、ブ...
かつて西インドのブルキナファソで、大いに助けられた話
僕は独身の頃、よく海外旅行に行っていました。 そのうちの一つが、西アフリカのブルキナファソです。 海外青年協力隊で派遣された知り合い(の知り合い)を頼って、友人と2人で行きました。 ブルキナファソは、世界で下から2番目に貧しい国とのことです。 プジョーの原チャリ ブルキナファソでは、移動手段としてレンタルバイクがあった...
ベビーベッドを買ったけど、結局使わなかった。
赤ちゃんが生まれる家庭では、ベビーベッドの購入を検討されることでしょう。 うちの場合は、1人目は最近から買いませんでした。 もともと夫婦がベッドではなく、下に布団を敷いて寝ていたので、そこに赤ちゃんが加わるだけ、という形にしました。 特に不便はありませんでした。 さて、2人目が産まれるというとき、ベビーベッドを買いまし...
お風呂で子どもと遊ぶ時間は、重要な時間
先日は、お風呂でアイデアキャッチするために、iPhoneを使っていることを書きました。 お風呂で浮かんだアイデアを逃さないためのグッズ遍歴 | Big yesな日々をプロデュース 実はその裏で、iPhoneの導入で便利になったのはいいけど、裏目に出る部分があるのです。 それは、iPhoneに熱中してしまうことです。 i...
休日の「今日はどこ行く?」にいい答えが出てきた、「いつか行く」リスト
特に子どもが小さいと、ありあまるエネルギーを発散させたかったり、いろんな経験を積ませたかったり、という想いがあり、行く場所は悩みますね。 できるだけ事前に、休日の過ごし方を考えるようにしていますが、ノープランの日も多いものです。 昨日は、ある牧場に行こうと向かったら、だいぶ渋滞していたので、急きょやめにしました。 やめ...