ミッション | 子どもたちと笑おう(^^)

Tagged
2020年に担うと決めた<重要な役割>3つ
2020年を迎えました。 今年の目標は、まず自分の役割を改めて認識することから始めました。   いったい自分は、この世に生きていて、 どのような役割を担っていくことが、期待されているのか。 また、担っていきたいのか。   そのような視点から、整理いたしました。   その結果、以下の3つに絞...
【自分史】vol.31 かつて、熱い想いを走らせていた自分がいるんじゃない!?
僕ももう、40歳に近くなりました。   きっと、歳をとって、 責任を負う仕事も増え、 発言に重みが生じてしまい、 スマートに仕事をこなそうとし、   その結果、   自由に荒唐無稽な夢物語を、 語らなくなってしまったんだと思います。     自分史を書いていると、 もっ...
【自分史】vol.14 「なぜなら」という接続詞が、自分軸鉱脈を当てる深掘りのキーワードとなる
自分史を書く量は、 膨大になります。   だから、 浅い記憶や事実経過だけを羅列して、 それで満足となる場合もあります。   でもそれではもったいないんですよね。 そこからさらに深掘りをして、 現在の自分とつながる鉱脈を見つけてほしいです。     深掘りするためのキーワードは、...
本当にやりたいことと、今日の一歩一歩がリンク
人生には、「納得」が大事だと思います。 日々に「納得」することです。   自分は、なぜこの行動をするのか。 何のために、この行動をするのか。     それが腑に落ちていると、 無感動で、味気ない日々が、 「生きてて良かった」 「生きるって、楽しいな」 という感情に包まれます。  ...
やりたいことが多すぎて、本当にやりたいことが分からなくなる
僕たちって、 「やりたいこと」が多過ぎると思いませんか?   それは、 消費意欲をかきたてることで、 自分たちの商品をどうにか買ってもらい、 お金が動くことで、 事業が発展していく、 資本主義社会に住んでいることが まず一つの理由です。   そして、 不安を煽られて、 何かせずにはいられない状況にな...
「あり方」が決まってなくても、「やり方」を工夫していこう
タスク管理は、 突発的なタスクにも動じない軸を作る、 素晴らしい力を持っています。 問題が生じれば、 すぐ対応できます。   でも、 ビジョンを明確にしないで行う タスク管理は、 傷ついた箇所、 血の出た箇所に、 絆創膏を貼るようなものです。   突発的な痛みに対して、 処置する。 とりあえずの手当...
家族のせいにしてビジネスをやらない。ビジネスのせいにして、家族といない。逃げてもいいけど、判断したほうがもっといい
起業には、 チャレンジが要求されます。 チャレンジは、 怖いものです。 つい、足踏みして、 やらずにいてしまいます。   僕みたいな子育て中の人は、 「家族がいるから…」 を、よくある理由として 足踏みしてしまいます。   考えてみると、 実は家族のせいではないですよね。 家族のせいにすると、 立派...
夢の実現を増やす、時間管理を提供します
僕は、時間管理が、とても好きです。 なんでこんなに好きなんだろうと、 たまに不思議になります。   でもそれは、 僕にとって「時間」が、   夢のかたまり   だからだと思います。     時間があれば、 たくさんのやりたいことができる。 なんて素晴らしいことでしょう。...
30代は、人生の激変期。もがくための時間を確保しよう
30代って、人生を大きく揺るがすようなライフイベントの数が、ものすごいですよね。   人それぞれだと思いますが、 結婚して、 子どもが生まれて、 夫婦関係も変わってきて、 親もずいぶん体が弱り、 仕事でも責任が重くなって、 中核的なポジションへ。   かつてない事態が 次々と襲ってきます。 &nbs...
子どもには振り回されるから、子育てのストレスになるんだろうな
子育てで感じるストレスって、なんだろうなと考えてみました。 その大きなものの一つに、「振り回される」という点があると思います。   子どもは、自分でできることが少ないし、何をやりだすか分からないし、危険認識が甘いし、すぐケンカするし、何をするにも手がかかるし、目が離せない。 そこで、子どもを常に意識し、手を差...
このままだと幸せになるけど、後悔もする
今のままの仕事をしていたら、僕はきっと幸せになる。 家族も幸せになる。   でも、後悔する。     一生お金に困らない生き方 posted with amazlet at 15.12.17 心屋 仁之助 PHP研究所 売り上げランキング: 1,758 Amazon.co.jpで詳細を見る
仕事辞めたら、1年くらいは取材したいな
もし、独立起業するとしたら、今の会社をいちど辞めることになるでしょ。 すると、なんにも縛られない生活に、一時的になるんですよね。 だったら、普段できないことをやりたいですよね。   僕は将来、カフェを運営したいんだけど、取材のために1年くらいは費やしたいな。 例えば、「作品づくり」のために、それくらい準備する...
ミッション・ステートメントの<家族>の項目は、「家族と幸せになる」にした
僕は、生きる目的、使命として、ミッション・ステートメントを定めています。 11月に入り、来年のプランを練っていくにあたって、人生の最終目標であるミッション・ステートメントを見直しました。   ミッション・ステートメントには、<家族>という項目があります。 そこで気づいたのですが、今まではミッションとして、「家...
「なんで働かなきゃいけないの?」と訊かれたら
「なんで働かなきゃいけないの?」と訊かれた時のことをふと勝手に考えてたら、 「みんなで住むこのまちを良くするためだよ。」 という答えが降ってきた。   「自分のためだよ」とは違う。 「みんなのためだよ」とも違う。 「自分も含めてこのまちを良くするためだよ」という答えが、自然に降ってきたのです。   ...
タスク管理は、ブースターなんだよな。
タスク管理は、やりたいことの実現を、大いに助けてくれます。 でも、タスク管理をすることによって、自分のミッションが見つかるわけではありません。 自分の夢が叶うわけではありません。   タスク管理は、あくまでブースターです。加速機です。   もし間違っている方向や違和感のある方向へ進んでいたら、どんど...
「家族を幸せにする」よりも、「家族と幸せになる」だよな
11月になり、来年のプランを練りはじめた方もちらほらいらっしゃると思います。 僕も、2016年プランを練りはじめました。   年次プランを練るにあたり、最初にやるのは、ミッションステートメントの確認です。 自分の生きる使命、存在意義、人生を賭けるもの。 そういったものを文章化していきます。   ミッ...
「やりたくないこと」を明確にしたほうが、自分軸ができる!?
僕は今まで、自分が本当にやりたいことを見極めるため、「やりたいこと」「得意なこと」を中心に、自分の軸を探ってきました。 やりたいこと、得意なこと、ワクワクすることであれば、情熱が湧きますし、長時間できますし、最も貢献できると思うからです。   でも、それとは真逆にアプローチする手法があると知って、びっくりしま...
このままずっと、「なんとなく」で決めてきた人生で終わってしまう気がする
今までずっと、何となくで進行方向を決めてきた気がする。   小学校、中学校は、決められた地元の公立学校へ。 高校は、偏差値を基準に、妥当な学校へ。 大学は、なんとなく福祉系の大学へ。「俺、ボランティア活動に興味あったよな〜」とどこか他人事のような感覚で、自分を見てた。 就職は、「福祉系の職場で、早い時期から就...
能動的に会社員でいることを選択し、生きていく /奥田浩美『会社を辞めないという選択』
公務員を辞めて、独立事業所を立ち上げたいと思っている僕にとって、奥田浩美さんの『会社を辞めないという選択』は、読んでおかなければならない本でした。   今の僕にとって、大切だと思ったことをいくつか紹介します。     能動的に選択する 奥田さんが言うには、会社を辞めようが、会社を辞めなかろ...
ブログのタイトルの”Yes”という言葉には、「産まれてきて良かった」という実感も入っています
僕のブログのタイトルには、"Yes"という言葉が入っています。   「よし!」とか、 「あ〜、いいな。」とか、 「良かった」とか、 そういう喜びや肯定の感情を表している言葉です。     日々の小さな"Yes..."も大事にしたいし、 人生の大きな"Yes!!!!!"も大事にしたい。 &n...