December 2016

Month
安定したサラリーマン生活を崩してまで、起業したいと思うの?
現在私は、 サラリーマンをやりながらも、 起業して独立することを目指しています。   独立するためには、 様々なチャレンジが必要です。   チャレンジするためには、 犠牲も必要になってきます。   犠牲は、痛みです。   そのような痛みやストレスに、 自ら突っ込みながらも、 チャ...
たった一つのチェックリストを作るだけで、優先順位は間違えない
皆さんは、 「今日やること」を決める時に、 どのように決めていますか?   まずは、カレンダーを見て… 手帳に書いてあるToDoリストを見て… 机に貼ってあるToDoリストを見て… 頭の中にある「そろそろやらなきゃ」を 思い出して…   と、いろいろと情報を かき集めると思います。   そ...
「これだけやれば、楽になるよ」というタスク管理術を教えるとしたら・・・?
やることが多すぎて、 今は何をすればいいか、 分からない。 そういう方を、よくお見かけします。 そんな時、 「これだけやれば、かなり楽になるよ」 というコツを教えて欲しい! と質問されたら、なんて答えるか? 勝手に考えてみました。 僕が出した答えは、 「時間区切りをして、ルーチンを組む」 というものです。  ...
子供って、やたら手間暇かかるもの。それでも親は、やりたいことをやろう
親って、自分の時間がないですよね。   ちなみに、今のうちの状況は… 2歳児・・・目が離せない。 4歳児・・・一人でできることが少ない。 7歳児・・・弟とのケンカが絶えない。   これでは、とにかく目も手も離せないです。     しかも、子どもは、ただそこにいればいいのではなく、...
新しい習慣を身につけるには、とりあえずスタートして、微調整するのがいい
平日や休日に関わらず、 僕は毎日やりたいことがあります。   そのうちの一つが、 「インカンテーション」という、 メンタルメンテナンスです。   インカンテーションとは、 成功のイメージやセルフイメージを、 頭の中で思い浮かべたり、 口に出したりすることです。   これは、通勤時間を利用し...
抱っこはマジックのように、子どもの機嫌を落ち着かせます
子どもを抱っこすることって、 マジックのような効き目があります。 どうしようもなく 泣き続ける子ども。 ちょっと抱えて、 また降ろしても、 やっぱり泣き続けてしまいます。 でも、 しばらく抱っこし、 背中をトントンしながら、 体を揺すっていると、 ふーっと落ち着いてくるんですよね。 で、 下に降ろすと、 ・・・ 泣かな...
ブランドを先細りさせても、収入は先細りしない
ビジネスを始める時、 「ターゲットを絞る」 「ポジションを絞る」 という話は、よく聞きます。   その方が、 助けたい人の心に、 響く言葉を、 届けやすいからです。   助けたい人が、 困っていること、 手に入れたいこと。 それらが絞り込まれた方が、 共感を得やすいのです。    ...
大事なことだって、忘れてしまうことはある
前回は、 自分は、このために生きる! を見失わなずに、生きていきたいですね。 という話をしました。   では、 見失わないためには、 どうしたら良いでしょうか?   「それだけ大事なことなら、 覚えてるもんでしょうが!」   と、考える方もいらっしゃるかもしれません。   でも僕...
やりたいことが多すぎて、本当にやりたいことが分からなくなる
僕たちって、 「やりたいこと」が多過ぎると思いませんか?   それは、 消費意欲をかきたてることで、 自分たちの商品をどうにか買ってもらい、 お金が動くことで、 事業が発展していく、 資本主義社会に住んでいることが まず一つの理由です。   そして、 不安を煽られて、 何かせずにはいられない状況にな...