2015( 5 )

Year
できることが増えると、仕事が楽しくなる。できることが少ないと、自分がこの職場にいる価値を見失う。
できることが増えると、仕事が楽しくなります。 お客さんとも、同僚ともうまくいき出して、「ああ、この仕事をやっててよかったな。」と思えるものです。   逆を言うと、できることが少ないと、仕事が辛くなります。 お客とももめ、同僚ともギクシャクし、「ああ、俺はこの仕事に向いてないな。」と思ってしまいます。 &nbs...
僕が今、時間を無駄にしないために、通勤・昼休み・入浴タイムにやっていること
命は、生まれた瞬間から、死へ向けて歩み始めます。 命を燃やしながら、時間は過ぎるのです。 Time is Life. 時間は命。   そんな時間を、一刻も無駄にしないため、うまく時間を使う工夫をしています。 今回は、通勤、昼休憩、入浴の時間の使い方を書いてみたいと思います。   通勤(自宅から駅まで...
沈んでいたあの頃、職場の8割の人から「あいつは使えねぇ係長だ」と思われていた気がしてた
8月9月くらいをピークに、仕事が非常にうまくいっていませんでした。 もう、自分が係長であることが、申し訳なくて申し訳なくて、日々、胃が痛かったです。 係長になったことを、後悔もしていました。   その時の僕の気持ちの一つとして、 「職場の8割くらいの人は、僕のことを『あいつは使えない係長だ!』と思っているに違...
あの頃、タスク管理を知っていれば、もっといい油絵が描けたはず
高校生の頃、選択授業で、美術を選びました。 絵を描くことが好きだったんですね。 そこで、<油絵>というものを、初めて学びました。 絵の具を、キャンパスに塗るというだけでなく、置く、ひっかく、ぼかす、いろいろな技法が面白くて、ハマりました。   ある時、題材として高校近くの神社を選び、時間を見つけては描きに行っ...
【DIY】キッチンテーブルを作り直したら、なおさら快適になったよ
以前、キッチンにテーブルをDIYで作ったことがありました。比較的最近のことです。 その時の記事は、こちら。 【DIY:キッチンに折りたたみテーブルを作る】⑤(最終回) 完成しました | Big yesな日々をプロデュース 折りたたみにすることで、普段は広めに部屋を使えつつ、広げたいときだけテーブルを拡大できる、いいアイ...
話し言葉の拙さを、絵画や造形に求めていたんだろう、きっと
僕は、話し言葉が、苦手です。 小学校のとき、人前で黙り込んでしまったこともあるし、今でもずっと苦手です。 福祉の仕事をしていてなんですが。   こんな僕でも得意と言えるもの、好きなもの、人よりも貢献できるものってなんだろうと考え続けているのですが、僕は今まで「美術」が好きであったことに思い当たりました。 小学...
「やりたくないこと」を明確にしたほうが、自分軸ができる!?
僕は今まで、自分が本当にやりたいことを見極めるため、「やりたいこと」「得意なこと」を中心に、自分の軸を探ってきました。 やりたいこと、得意なこと、ワクワクすることであれば、情熱が湧きますし、長時間できますし、最も貢献できると思うからです。   でも、それとは真逆にアプローチする手法があると知って、びっくりしま...
<産福>連携して、コミュニティ経済を盛り上げる
「農福連携」という言葉をよく聞くようになり、とても素晴らしいことだと思います。 高齢化による耕作放棄地を生かし、農作物を育てて食料自給率を上げ、障害を持っていても活躍の場をつくる。 いいことばかりです。   でも、盛り上がっているのが、なぜ「農」だけなんだ?という不満があります。 障害があっても、支えさえあれ...
女子が3人集まると、もう会話に全然ついていけない
僕は会話がゆっくりなほうです。 かみさんと話していると、話を返そうと思っている最中に、もう話題が変わっていることがあります。   そんな僕が常々思っていることは、女子ってすごいな、ということです。   話題が途切れない。 一人の話が終わらないうちに、どんどん自分の話を被せていく。 話題がどんどんつな...
管理職として、現場に当事者意識を持つ
管理職となってから、現場からずいぶん離れてしまいました。 自分の仕事は、事務仕事が増えていって、現場への意識が薄くなってしまいました。   それは、ある意味当然なのですが、でも現場感覚を忘れると、やっぱり仕事がうまくいきません。仕事をしている面白味にも欠けます。 だからといって、現場にコミットしすぎると、管理...
地震や火山噴火や放射能汚染で、今いる土地に住めなくなったらどうするの??
僕は昔から、地震や災害による突発的な死亡とか、生活の苦しみとかが、とても怖いです。   今心配なのは、地震、火山噴火、放射能汚染で、これによって今いる場所に住めなくなる可能性もあると思います。 地震はさまざまなライフラインを破壊しますし、噴火された火山灰は息をすることさえ困難にさせますし、原発事故による放射能...
家事育児を妻に丸投げせずに、かつ仕事からも逃げたくない
日本の場合、超長時間労働できることは、一人前の社会人に普通に求められていることです。 標準的な家族においては、 夫が、超長時間会社従事によって、一家を養えるだけの給料を稼いでくる。 妻が、超長時間家庭従事によって、家事育児を一手に担う。 というライフスタイルを築いてきたからです。   男としては、妻に家事育児...
せめて、朝一でもいいから「今日やること」を決めておくことで、集中力が上がる
いつもは、1日の終わりに、翌日のやるべきことをプランニングしています。 しかし、翌日のプランニングが考えられないくらい、慌ただしく1日が終わることが続き、やるべきことが定まらないまま翌日を迎えることが続きました。   すると、1日のスタートがとても不安なんですね。 今日は何をやるべきか、分からない状態ですから...
Chromecastを使って、iPadのYouTubeを、リビングのテレビ画面で見れるようにしました
うちの息子は、YouTubeが大好きです。子ども専用にしているiPadで、しょっちゅう見ています。 YouTubeを見るのはかまわないのですが、iPadと眼の距離が近いのが気になるんですよね。 視力が落ちちゃうじゃないですか。     そこで、Chromecastを買うことにしました。  ...
ドングリを、水風船の中に入れて遊べるよ
9月、ドングリが落ちる季節になりましたね。 子供たちもドングリを発見して、大喜びです。   先日、子供たちと一緒に公園に行った時、ひらめいてドングリを水ふうせんの中に入れてみました。     子供も驚いて、「家に持って帰って、お母さんに見せる〜〜!」なんて言ってくれました。 きらめく子供の...
たくさんの本を読んで、たくさんのブログを書くことが好きだ
小さい子どもを3人も育てながら、職場でも管理職をやっていると、一人だけの時間はかなり少なくなります。 そんな中でも久しぶりに、自由な時間がけっこう確保されました。   そこで僕ができたことは、 たくさんの本が読めた。 たくさんのブログが書けた。 ということで、とても幸せでした。 充実してました。  ...
胃にくるストレス元は、<申し訳なさ>と<叱責>です
僕は現在、仕事がうまくいかなくて、ずっと胃が締め付けられる状態です。 特に、胃がギュ〜〜っとなる場面というのは、2つあります。   申し訳ないと思う時 切羽詰まった状況の時、部下が上司の判断を仰ぎに相談に来ます。 そこで、なかなか判断ができないんですよね。知識や経験が不足しており、もともとゆっくりな性格なので...
収入が減ってでも転職や起業をしたいのであれば、お金で手に入れることができるものをあきらめることを考える
転職や起業に躊躇する時、将来の収入が心配なんですよね。 収入が減ることを覚悟するっていうことは、お金で手に入れることができるものをあきらめる覚悟をするってことです。   じゃあ、お金で手に入れたいものって、なんでしょう。   物 生活に必需の物もあれば、欲しいから欲しいという物までありますよね。 必...
LEGOシリアスプレイで、無意識にある理想像を再認識してきたよ
あまりなじみのない手法かもしれませんが、「LEGOシリアスプレイ」というアプローチで、自分の理想像を探るという方法があります。 ロバート・ラスムセン・アンド・アソシエイツ - シリアスプレイとは?「総合・ベンチャー支援センター埼玉」というところが、LEGOシリアスプレイのワークショップを開催してくれたので、参加してきま...
福祉制度を利用した理想的な事業所としては、やはり富山型デイサービスが最高か
自分がもし福祉事業所を立ち上げるとしたら、児童・障害・高齢者など、一つの分野だけに限るということはしたくないんですよね。 さらには、制度に乗りにくい、貧困や引きこもりや非行なども視野に入れておきたい。   ということは、やはり制度を超えたというか、制度を併せた運用が可能な「富山型デイサービス」という運営形態が...