タスク管理 | 子どもたちと笑おう(^^) - Part 5( 5 )

Category
楽しいから、子育てを一緒にするんだよん
父親も、育児に協力すべき というように、しばらく言われてきましたね。     それは、そのとおりです。    ですが、 父親の育児が、 義務的な感じでしか語られないとしたら、 すごくさみしいことです。    さみしいばかりではありません。  &nbs...
たった少しの意識で行動化できる防災活動 「備えの備え」
防災活動をするためには、 「備えの備え」が重要だと お話ししたことがあります。 そこでのポイントは、 何でしょうか?   僕は、 「何を使うか?」まで決めておくこと だと思います。     防災活動は、 道具がないと、 ほぼ何もできません。 大震災が起きると、 いつも使っているグッズが、 ...
集中力で成果を出す、ワークライフバランス
必死に仕事をする人は、輝いてみえますね。 「これぞ、仕事人!」 というように、みえますね。   「寝ても醒めても、仕事のことを考えてます!」 という人は、頼り甲斐がありそうですね。   でも僕には、 そのような生き方には、 虚しさを感じてしまいます。   家庭を顧みず、プライベートを犠牲に...
本当にやりたいことと、今日の一歩一歩がリンク
人生には、「納得」が大事だと思います。 日々に「納得」することです。   自分は、なぜこの行動をするのか。 何のために、この行動をするのか。     それが腑に落ちていると、 無感動で、味気ない日々が、 「生きてて良かった」 「生きるって、楽しいな」 という感情に包まれます。  ...
収集がつかない状態をうまく収めるには、「集める」→「整理する」のステップを踏む
「収集がつかない状態」 =混乱している状態です。 つらい状態ですよね。   僕は、収集がつかない状態が、 とても嫌いです。     混乱している状態を収めるには、 まず、 「散らばっているものを、 一ヶ所に集める」 というステップからスタートします。   ここで多くの人がついやっ...
収集がつかない状態なのだから、収集する。
「収集がつかない」 という状態って、 つらいですよね。 やらなきゃいけないことが、 たくさんあるし、 忘れてることもあるような気がするし、 そのわりには、 今は何をすればいいか、 分からずに混乱している。 混乱して動かないので、 事態はどんどん悪い方向へ進んでいく … という悪循環。 つらいです。 どうすればいいか分か...
休日は、赤ちゃんの世話を担当する
休日は、貴重ですよね。 ゆっくりしたい気持ちもあります。 ですが、子どもと関われるチャンスでもあります。 そして、忘れてはいけないのが、かみさんに休んでもらうチャンスでもあるのです。     ある程度育ち、自分でできることが増えてきた子どもより、 何をするにも大人の助けが必要な赤ちゃんのほうが、みる...
カナル式イヤホンは、耳あかが溜まるので、定期的に掃除する
ワイヤレスイヤホンが便利で、よく使っています。 耳に入れる部分は、カナル式なので、密着感がすごいんですよね   密着感がすごいだけに、耳の中が湿っぽくなり、耳あか問題が発生しやすくなります。 シリコンの穴に、耳あかがよく溜まりますね…    耳あかがこびり付いて固まってしまうと、 音質も悪...
パターン化するからこそ、変化に強くなります
パターン化すると、 変化に耐えやすくなる という法則があります。   変化に対応するには、 エネルギーが必要です。 そのエネルギーは、 有限です。 だから、 多くのことにエネルギーを使うと、 エネルギーが枯渇します。   エネルギーが枯渇すると、 気が鬱々としてしまうのです。 あるいは、 意思が制御...
お風呂の換気扇は、定期的に掃除するのが楽です
今日は、お風呂の換気扇を掃除しました。   僕は、6ヶ月ごとにお風呂の換気扇を洗っています。   すると、「マメですね〜」と言われることがあるのですが、 6ヶ月ごとに掃除するのが1番楽なんですよね。   実は、1番楽ちんなんです。   換気扇掃除がめんどくさいので、1番楽な方法で...
大切な人と一緒にいる時間を、大切にする
スマホがあると、 どこでも作業できます。 スキマ時間でも、 立ち作業でも、 どこでもサクサク作業を進められる そのようなツールがたくさんあります。 それを最大限に生かす環境を整えるのが、 僕のタスク管理コンサルです。   でも、 あえてスマホをいじらない時間があります。 それは、 子供といる時です。 子供と一...
習慣化は、意識だけに頼ると、成功しない
〈やろうと思うこと〉は、 意識するだけでは、 できません。   なぜなら、 「何をやるか」を、忘れてしまうからです。   それは、〈やめようとすること〉も、同じです。   つい〈やめるということ〉も忘れて、 やってしまいます。 だから、やめられないのです。   習慣は、 意識する...
ただ時間を費やしても意味なし。睡眠でパフォーマンスを上げよう
タスク管理は、   「自分にとって、最も大事なことに、最も多くの時間を費やす」 ということを実現するためにやっています。   自分の使命や幸せを、 実現するためのタスク管理ということです。     ただ、一つ落とし穴があります。 「費やす時間が多ければ、実現しやすい」という わけ...
タスク管理で、長時間労働も、人生も変える
日本人の働き方って、つらすぎるよな〜。 とよく思います。   基本的にある超長時間労働。   人事異動によって、 自分の得意で、好きな職場に就けるか分からないし、 家庭や個人への配慮も、それほどされているとは思えない。 なにせ、単身赴任という文化があるくらいだ。     それを、...
ただ記録するだけで生まれる、楽しみながらの時短効果
時間管理をする上で、 時間の記録をつけていくことは有効だと、 よく言われています。   僕も生活上のことをよく記録していますが、 実は、夕食の食器洗いにかかる時間は、 測ったことありませんでした。   でも先日、 試しに一回測ってみると、 面白いことが起きました。   不思議なことに、 ゲ...
急に仕事が忙しくて、頭が混乱してしまったら、まずは優先順位から決めてみる
急に仕事が忙しくなること、 ありますよね。 例えば、トラブルが多発して、 複数の緊急の対応に追われるとか。   思わぬ方々から、 大量の仕事を受注するとか。   そのような状態に対して、 僕がタスク管理の アドバイスをするとしたら、 と考えてみました。 (しかもそれほどITに詳しくない方を想定して)...
タスク管理は、穏やかな時間を実現する
穏やかであることが、 難しい世の中ですね。   みなさんは、 穏やかでいることは、 好きですか? 僕は、大好きです。     現代の社会は、あまりにも刺激が多く、 やるべきことに追い立てられ、 イライラしてしまいます。 穏やかでいることが、 それだけ難しくなっているということです。 &nb...
たった一つのチェックリストを作るだけで、優先順位は間違えない
皆さんは、 「今日やること」を決める時に、 どのように決めていますか?   まずは、カレンダーを見て… 手帳に書いてあるToDoリストを見て… 机に貼ってあるToDoリストを見て… 頭の中にある「そろそろやらなきゃ」を 思い出して…   と、いろいろと情報を かき集めると思います。   そ...
「これだけやれば、楽になるよ」というタスク管理術を教えるとしたら・・・?
やることが多すぎて、 今は何をすればいいか、 分からない。 そういう方を、よくお見かけします。 そんな時、 「これだけやれば、かなり楽になるよ」 というコツを教えて欲しい! と質問されたら、なんて答えるか? 勝手に考えてみました。 僕が出した答えは、 「時間区切りをして、ルーチンを組む」 というものです。  ...