心の声はよく聴く。そして、言葉で練ってから動きだす。

心の声をよく聴くことは、とても大事です。
喜び。
ざわめき。
そういう感覚は、その人だけの独特の感性であって、唯一無二のもの。
まちがいなく、幸せへつながっているものです。
大事、大事。
心に引っかかることを指して、「気になる」と僕らは表現してきました。
「気になる」と、体もつい動きます。「気になるもの」「気になる人」には、近づきたくなるものです。
でも、「気になる」ことにばかり動いていたら、周囲に振り回されてしまいます。
周囲は常に変化しており、何かしら気になるものですから、一連の作業が終わることなく次々に手を出すことになります。
それは、いい結果をもたらすとは思えません。
気になることは気になることとして、自分の中にとどめておきます。
そして、何が優先するのか。一番大事なことは何か。そういうことをしっかり言語化してから、動いていくのがいいですね。