3人の子どもを育ててる僕の自由時間は、平日だと1時間くらい

小さい子供を3人育ててます。0歳、3歳、6歳です。
家で子供を気にせずに、自分だけでいられる自由時間は、だいたい平日1時間未満です。
平日1時間未満の時間帯は、早朝です。
早寝早起きなので、4:30〜5:00には起きます。
そして、出勤の準備を始める6:00までが、自由時間です。
夜、家に帰った後は、すぐに子供の世話が始まるので、自由時間はありません。
貴重ですよね、平日のフリータイム1時間。
何をやるか、迷ってる時間はもったいないです。
やりたいことはだいたい決まっているので、リストアップしています。
ルーチンで決まっているTODOリストはいちいち作る必要はなくて、自動で「本日のTODO」を作成してくれる<Toodledo>を使っています。
どんどんどんどん、サクサクサクサクと、やりたいことをこなしていきます。
休日だと、2〜3時間は、フリータイムを確保できます。
平日にできないことを、全部土日にもっていくので、フリータイムが2〜3時間あっても足りませんね。
クラウド時代のタスク管理の技術―驚くほど仕事が片付いてしまう!
posted with amazlet at 15.10.20
佐々木 正悟
東洋経済新報社
売り上げランキング: 156,290
東洋経済新報社
売り上げランキング: 156,290