【家事タス】子どものオムツ替え(afterうんち)には、この3点セットを活用します(ティッシュ・おしり拭き・洗濯ばさみ)

今回は、オムツ交換をスムーズにできる3点セットのご紹介です。

子どものうんちって、水分がけっこう多いんですよね。
ミルクを飲むということもあるし、体調を崩しやすいということもあります。

そこで活躍する3点セットはこちら

・洗濯バサミ
・普通のティッシュ
・おしり拭き

です。

洗濯バサミ

とりあえずテレビの前に立たせて、ちょろまか動かないようにしてます…

肌着をめくりあげて、首回りの中に入れ込むのですが、これだと落ちてきちゃうんですよね。

服が落ちてくると、うんちが付いちゃいます。
かと言って、片手で服をおさえながらでは、オムツ交換(afterうんち)は困難を極めます。

そこで、洗濯バサミで、めくり上げた状態をキープします。

普通のティッシュ

次は、ティッシュで粗く拭きます。

おしり拭きには、すでに消毒系等の水分が含んでいます。
だから、水分の多いうんちだと、吸着がよくないんですね。
おしり拭きも何枚も使うことになりますし。

だから、普通のティッシュで、水分の多いうんちをあらかたとってしまいます。

でも、ティッシュがおしりに貼りついてしまうことがあり、それを取るのもちと面倒ではあるのですが…。

おしり拭き

さいごに、おしり拭きで仕上げです。

おしり拭きって、ティッシュよりはお金がかかっているので、なるべく使いたくないというケチ根性が出てくるんですよね。
で、あとちょっとで拭ききれないと、もう1枚おしり拭きを出すのがもったいなくって、「ちょっとくらいいか!」なんて、わずかなうんちを残してしまうことがあります。
わずかなものだったら。

でもかわいそうですよね。

普通のティッシュであれば、躊躇なく使えます。
粗拭き段階で、何枚かティッシュを使っておおかた拭き取り、仕上げにおしり拭きを使えば、きれなつるつるおしりにできます。

きゃわいいおしりをキープしましょう!

とくまる
公務員タスク管理の人
「自分のペース」と「安心感」で、自分らしい仕事をしよう!
うまく仕事ができずに悩んだ20代。
タスクシュートを中心としたタスク管理を始めてから、自治体独自の制度創設メンバーに抜てき、主任の昇任試験に合格。
制約の多い公務員のためのタスク管理を研究中。
愛用はTaskChute2。
自分史/発達障害/子育てパパ
※発信は所属する組織とは関係なく、個人の見解です。

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください