爪を切るというルーチンが現在に至るまで

 

爪を切る、というルーチンが、現在に至るまでを書きたいと思います。

 

 

佐々木正悟さんの爪切りタスク

 

僕がタスク管理を始めて間もないころ、佐々木正悟さんの本かブログかで、爪切りがタスク登録されているのを目撃しました。

 

さすがに爪切りは、やりすぎだろうと思いました。

タスク登録が細かすぎるよ、と。

 

 

しかし、僕もタスク管理を始め、わずかなタスクでさえタスク登録しておく快感を得てからは、見方が変わってきました。

 

「ちと、僕も爪切りをタスク登録してみようかな…」

なんて。

 

 

てきと~に繰り返し設定してから、微調整する

 

別に、タスクリストに爪切りが要らなければ、削除してしまえばいいだけの話です。

躊躇する意味もありません。

 

プライベートのタスク管理に使っているToodledoに、タスク登録してみました。

「爪を切る」ってね。

 

爪切りは間違いなくルーチンなので、繰り返し設定もしておきます。

ここでポイントは、とりあえず2週間にしてみる、ということです。

 

 

だいたい、何日ごとに爪切りをしているかなんて、把握している人なんていないでしょう。

僕もそうでした。

だからとりあえず2週間で繰り返し設定します。

 

そして、2週間後に爪切りタスクが自動生成されるのですが、そこで、2週間という間隔がちょうどいいかどうかを調整していきます

 

僕の場合は、2週間はぜんぜん長すぎました。

どんどん間隔を短くしていき、現在は1週間ごとになっています。

 

 

 

タスク登録してどうだったか

 

さて、爪切りをタスク登録してみてどうだったか。

 

すこぶる快適じゃありませんか。

 

だって、タスクが生成されるまで、爪切りのことは忘れてていいんですよ。

「ちと伸びてきたかな。」と思う頃には、ちょうどタスクが生成されるので、切ります。

 

だから、「あ~、爪が長くてうっとうしいな。」と思うことがほとんどありません

このわずかなストレスをどうでもいいと思う人は、別にいいのでしょう。

 

 

もしタスク登録せずに、「そろそろ爪を切らなきゃな・・・」と考えることに費やす時間は、一生のうちにどれくらいでしょう。

1週間のうちに1分使うとしたら、1年間で52分は費やしますね。

 

1年間で52分の節約ができ、ストレスも減るのであれば、僕はタスク登録をするほうを選びます。

 

 

 

現在の爪切りタスクはこうなってる

 

現在は、「爪を切る」というタスクはありません。「手の爪を切る」に変わりました。

そして、以下のラインナップになっています。

 

  • 手の爪を切る → 1週間ごと
  • 足の爪を切る → 3週間ごと
  • 長男の爪を切る → 1週間ごと
  • 次男の爪を切る → 5日ごと

 

 

さあ、あなたも時間とストレスを減らす体験をしてみませんか?

 

 

とくまる
公務員タスク管理の人
「自分のペース」と「安心感」で、自分らしい仕事をしよう!
うまく仕事ができずに悩んだ20代。
タスクシュートを中心としたタスク管理を始めてから、自治体独自の制度創設メンバーに抜てき、主任の昇任試験に合格。
制約の多い公務員のためのタスク管理を研究中。
愛用はTaskChute2。
自分史/発達障害/子育てパパ
※発信は所属する組織とは関係なく、個人の見解です。

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください