子どもの影響がない早朝と眠前は、たすくまがいい

タスク管理アプリとして、
Todoistをベースに使ってきましたが、
最近は、たすくまも使い始めています。
たすくまは、
「今やるべきこと」に集中できる仕掛けが
いろいろ用意されていて、
秀逸なアプリだと思います。
でも、
小さい子どもを3人育てていると、
突発的なことがあまりにも多すぎて、
予定通りに進まないことが多くなります。
すると、
iPhoneでしか編集できない「たすくま」よりも、
パソコンで編集できるTodoistのほうが、
視認性や操作性が高くていいかな、
という気がしています。
それでも、「たすくま」の推進力は強力なので、
子どもが寝静まっている時間帯、
子どもに影響されない時間帯、
つまり、出勤前と就寝前は、
たすくまを使っている状況です。