角形ハンガーからとれた洗濯バサミを、ひもで縛って付け直す!

角形ハンガーからとれた洗濯バサミを、ひもで縛って付け直す!

角形ハンガーというものがあります。

洗濯ものを干す時によく見る、あれです。

これって、洗濯バサミがよくとれちゃうんですよね。

土台と洗濯バサミをつなぐプラスチックが折れたり、洗濯バサミ自体が壊れたり。
毎日外で、日に当たり、風に当たっているから、もろくなりやすいんですかね。

そこで、お父さんの出番です。

ちょちょいと直して、かみさんの機嫌も直しましょう。

 

洗濯バサミと土台をロープでつなぐ

プラスチックのつなぎが切れてしまったら、ビニールひもで結びます。

えっ、それだけ?

それだけです。

ね、簡単。

 

土台の吊りひもも、ロープでつなぐ

ついでに、土台を吊っているひもも見てみます。
ここもけっこう負担がかかるので、壊れていませんか?

同じようにビニールひもで付けてしまいましょう。

時間短縮、ストレス減少

うちの場合は、角形ハンガーが2つで、合計10個の洗濯バサミを直しました。

普通のハンガーの、5個分の洗濯ものが干せるようになったのです。

取りこむ時の時間も考えれば、かなりの時間短縮、ストレス減少。かみさんのご機嫌アップです。

ちょちょいと直してみましょう。

 

 

 

Posted from するぷろ for iOS.

とくまる
公務員タスク管理の人
「自分のペース」と「安心感」で、自分らしい仕事をしよう!
うまく仕事ができずに悩んだ20代。
タスクシュートを中心としたタスク管理を始めてから、自治体独自の制度創設メンバーに抜てき、主任の昇任試験に合格。
制約の多い公務員のためのタスク管理を研究中。
愛用はTaskChute2。
自分史/発達障害/子育てパパ
※発信は所属する組織とは関係なく、個人の見解です。

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください