机周りから、メモ紙をなくすノート術

机周りから、メモ紙をなくすノート術

今回は、デスク周りにベタベタ貼られるメモ紙を、

ゼロにする方法について触れたいと思います。

 

視覚で得る情報が9割

人間が感覚を使って情報を得る際に、その8〜9割を視覚に頼っているという話があります。

8〜9割です。とんでもなく大きい数字ですね。ほとんどじゃないですか。

視覚から受ける影響がそれだけ大きいゆえ、デスク周りにメモを貼ろうとするのですね。忘れないために。

それが功を奏して、デスク周りのメモは、きっと刺激的に情報を発し続けているでしょう。
逆を言えば、どんな仕事をしていても、メモ紙の情報が頭に入ってきてしまう、ということです。

それは、集中力が、分散することを意味します。

集中力は、有限です。
常に集中力が、デスク周りのメモ紙のほうに、ダダ漏れしているのです。
集中すれば、それだけ短時間で高質な仕事ができるのに、ああ、もったいないことです。

 

メモ紙を、ゼロにする方法

メモ紙は、しかるべき処理をしてしまえば、実は、デスク周りに必要ありません。

そのために必要なのは、1冊の安いノートです。

ポイントは、3つ。

  • ①メモ紙はノートに、とにかく貼る!
  • ②情報は必ず処理!
  • ③情報の処理が済んだら、消去!

では、画像を見ながら、一つずつ説明していきます。

①メモ紙をノートに貼る

メモ紙をノートに貼るというのは、平凡なようでいて、僕には画期的な手段でした。
この方法は、奥野宣之さんから学んだものです。

 

悩む前に、とにかく貼ってしまう。
処理はその後です。

スポンサードリンク

②情報は必ず処理!

ノートに集まった情報は、だいたい2つにどちらかに処理すれば、消去できます。

  • ・保存する。
  • ・ToDoリストに加える。

保存する、とは、いつかまた見る時のために、情報を保管しておくのです。
保管場所は、Wordのシートを1枚、データ保存用にすることをオススメします。
なぜなら、Wordには検索機能が付いているので、後から情報を探すのが簡単になるのです。

TODOリストに加える、とは、やるべきことをリストアップした表に、書きうつしておくことです。
人によっては、カレンダーかもしれませんし、手帳かもしれません。

③情報の処理が済んだら、消去!

処理が済んだ情報は、もう雑音です。
要らない情報であり、再び目にするのは時間の無駄です。
消去しましょう。

バッテン×をつければ、消去完了です。

処理が終わっているところがわかりやすいように、付箋をつけておきます。

さいごに

メモ紙をどんどん貼るものだから、ノートはだいぶふくらむものです。

さあ、デスク周りのメモ紙ゼロを目指しましょう!

Posted from するぷろ for iOS.

とくまる
公務員タスク管理の人
「自分のペース」と「安心感」で、自分らしい仕事をしよう!
うまく仕事ができずに悩んだ20代。
タスクシュートを中心としたタスク管理を始めてから、自治体独自の制度創設メンバーに抜てき、主任の昇任試験に合格。
制約の多い公務員のためのタスク管理を研究中。
愛用はTaskChute2。
自分史/発達障害/子育てパパ
※発信は所属する組織とは関係なく、個人の見解です。

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください