パターン化すると、 変化に耐えやすくなる という法則があります。 変化に対応するには、 エネルギーが必要です。 そのエネルギーは、 有限です。 だから、 多くのことにエネルギーを使うと、 エネルギーが枯渇します。 エネルギーが枯渇すると、 気が鬱々としてしまうのです。 あるいは、 意思が制御...
ルーチン | 子どもたちと笑おう(^^)
Tagged
福祉現場の係長ともなると、持ち込まれる問題もヘビーになってきます。 割り込みタスクは誰にでもあるものですが、係長は、そのタスクの一つずつがヘビーです。 ヘビーということは、ひとすじなわでは解決の糸口が見えず、考えたり、相談したりに時間がかかります。 そのようなヘビーな割り込みタ...
僕は、タスク管理ツールとしては、Toodledoが最高峰だと思っています。 あまりに最高峰だと思うあまり、いろんな人にシェアしたくて、教える場を設けています。 そこで、Toodledo初心者にまず書いてもらうことは、以下の質問です。 ・毎日やっていること ・毎日やりたいこと ・毎週やっている...
先日は、大きなイベントが終わりました。 5ヶ月くらい前から準備を始めて、なんとか実施できたので、肩の荷が下りたところです。 ふ~~~~っ。 ハメを外して、解放感を味わいたい? 大きな仕事から解放された時って、ちょっとくらいハメを外したくなりますよね。 今日はお酒飲...
ミスっちゃいました。 自分が中心的になって進める会議で、レジュメをあらかじめ作っておいたのですが、議題を漏らしちゃったのです。 会議の場で、 「前回のあの件、どうなってる?」 と訊かれ、 「・・・・・・忘れてしまいました。」 と答えざるを得なかったの...
先週の仕事は、なんだか非常にモヤモヤしていました。 そこで、緊急で書き出し時間を設けました。 毎週、月曜日に書き出しタイムを設けていますが、どうしてもモヤモヤが気持ち悪いし、非効率なので、木曜日にも書き出しをしたのです。 書き出しについては、こちらの記事を参考にし...