管理職 | 子どもたちと笑おう(^^) - Part 2( 2 )

Category
最大限にリラックスして臨んだ係長昇任試験。直前は、追い込まれずにリラックスリラックス。
先日、係長への昇任試験がありました。 家族に感謝したいのは、生活リズムを整えてくれたことです。 つまり、いつも通りの日常を送ってくれたことです。   当日までリラックス重視した僕の体験を書いておきます。     いつも通りの生活リズム   試験を受ける直前、僕が重視したのは、生活...
【メモ】係長への昇任試験。勉強状況の途中経過
現在、係長試験にチャレンジするため、勉強中です。 今回は、途中経過を書いておこうと思います。   勉強方法   係長試験の勉強は、最初に書いたこととほとんど変わりありません。 つまり、参考書は裁断機でバラバラにし、スキャンしてPDF化し、iPad miniちゃんで読み込みます。 その他、公開されてい...
雑談は、人材育成につながる
仕事中でも、雑談って、大事です。 雑談力を、身に付けたいな~と常々思います。       雑談と言えば、有名なのがエレベータートークですね。   ふいに社長などと、エレベーターで一緒になる。 で、エレベーターに乗っている30秒くらいで、社長の気を引けるような、プレゼンをする。 そ...
【メモ】係長試験の勉強の途中経過(時間量・やり方・感想など)
僕の勤める地方自治体では、係長になるためには、試験に合格しなければなりません。 試験は、8月にあります。   僕は結局、係長試験を受けることにしたのですが、メモ的に、勉強の進捗状況を書いておこうと思います。     勉強開始 2月 総勉強時間量(2~4月)  2287分=約38時間    ...
試験勉強に使うテキストは、出題頻度ごとに分けてから勉強すると、効率的に頭に入る
係長への昇任試験にチャレンジ中です。     テキストを出題頻度ごとにまとめたい   試験勉強に使うテキストの一つに、「1問1答」式のものがあります。 今回取り上げるのは、地方公務員昇任試験問題研究会編の『重要問題101問』です。   このテキストは、出題頻度によって、★~★★★...
福祉職系公務員ですが、係長への昇任試験を受ける準備を始めました
まだ覚悟としては8割くらいしか固まっていませんが、係長試験を受ける準備を始めることにしました。 あんなに嫌だった係長職への昇任に対して、なぜ覚悟が8割固まったかについては、まだ自分でもすべてを理解しきれていません。 のちのち考えたいと思います。       係長試験の一次試験は、教養分野と...