グッズ作りDIY | 子どもたちと笑おう(^^) - Part 2( 2 )

Category
冷蔵庫とシンクの間に、収納の棚を作る(その2)
  前回からだいぶ時間が空いてしまいましたが、このシリーズ〈その2〉をレポートします。 前回の記事は、こちら。 冷蔵庫とシンクの間に、収納の棚を作る(その1) | Big yesな日々をプロデュース     引き出しを作る   ホームセンターでカットしてもらった細い木を、ちっちゃ...
子どものイスが、食卓の高さに微妙に合わない時は、牛乳パックで微調整できる
  子ども用のイスってあるんですけど、子どもの成長に従って、座卓と合わなくなってくるんですね。 ちと高い     でも、イスを取っ払うと、立て膝をしないと届かなくなってしまう。 そして、新しいイスを買っても、またすぐに使えなくなってしまいそうだからもったいない。   そういう時は...
冷蔵庫とシンクの間に、収納の棚を作る(その1)
冷蔵庫とシンクの間に、なんか無駄なスペースがあります。   ここに、ビールや根菜や、なんかごちゃっと置いてる   狭いキッチンの、調理場のすぐそばで、おいしいポジションなのに、無駄にしているなんてもったいない。 ピッタリのものを買おうとしても、さすがに売ってないです。 これは、手作りするしかないです...
福祉職場における、手作りの喜び
ものづくりに敬意と喜びを感じます。   仕事で、とある掲示物を作りました。 近くの百貨店に掲示するものです。   仕事でこういうのが作れるのが、とてもいいですね。     夢の素材、プラダンです     毛糸が大量に余っていたので、使ってみました。  ...
DIY(日曜大工)の最大の味方は、カインズホームだった
快適な住環境を手に入れるには、オーダーメイドの木工製品が不可欠です。 だからよく自分で作るんですね。とても買えないので・・・。     でも、よく家庭にある程度のノコギリとトンカチでは、作れるものはたかがしれています。 丸ノコとか、電ノコとか、インパクトドライバーとか、本当は使いたい工具がいろいろあ...
角形ハンガーからとれた洗濯バサミを、ひもで縛って付け直す!
角形ハンガーというものがあります。 洗濯ものを干す時によく見る、あれです。 これって、洗濯バサミがよくとれちゃうんですよね。 土台と洗濯バサミをつなぐプラスチックが折れたり、洗濯バサミ自体が壊れたり。 毎日外で、日に当たり、風に当たっているから、もろくなりやすいんですかね。 そこで、お父さんの出番です。 ちょちょいと直...