読み終わった本が山になってきたので自宅で電子書籍化した

読み終わった本が山になってきたので自宅で電子書籍化した

本は、中古で買う方が安い場合がけっこう多くて、

紙の本もそれなりに増えています。

 

読み終わった本は、

自室の畳に直置きしているのですが、

それも限界があります。

 

 

そこで久しぶりに、

紙の本を、スキャナーで読み取る

電子書籍化をすることにしました。

 

 

裁断してスキャンする

本は、大きめな裁断機(自宅にある)にかけて、

全部バラバラにします。

大きめな裁断機
背表紙がなくなり、バラバラ状態

 

 

それを、家庭用の連続読み取りスキャナー(富士通ScanSnap)で、

どんどん読み取っていきます。

ScanSnap s1500

 

 

スポンサードリンク

読み取ったデータはパソコンへ

データはパソコンに取り込まれます。

PDF形式です。

 

表紙のデザインもばっちり反映されています。

 

 

まるで、本棚のように並べられた電子書籍たちは、

こちら。

 

なんか、いいんですよね。

コレクター魂がそそられるというか。

みんな、可愛いというか。

 

 

スキャンが終わったら旅立ち

スキャンが終わった本は、

こんな状態です。

 

 

そして、旅立ちの日を迎えます。

ぽいっ

 

 

紙の本をバラバラにして、

中身だけ取り出して、

あとは捨ててしまうという行為に、

なんとも言えない冷たさを感じるのは、

分かります。

 

ええ、分かりますよ。

 

 

でも、

自分にとって大切な本で、

いつでも取り出せるようにしたくて、

ずっと綺麗な状態で保存したくて、

そんな本が山ほどある場合、

あなたはどうしますか?

 

 

僕は、

電子書籍化する

というのが、

一番のベストだと思います。

 

 

デジタルデータなので、

本棚や段ボールをひっくり返して探すことなく、

検索ワードですぐに探し出せます。

場所もとりません。

データ状態も、きれいなままです。

 

いいことがたくさんありますよね♪

とくまる
公務員タスク管理の人
「自分のペース」と「安心感」で、自分らしい仕事をしよう!
うまく仕事ができずに悩んだ20代。
タスクシュートを中心としたタスク管理を始めてから、自治体独自の制度創設メンバーに抜てき、主任の昇任試験に合格。
制約の多い公務員のためのタスク管理を研究中。
愛用はTaskChute2。
自分史/発達障害/子育てパパ
※発信は所属する組織とは関係なく、個人の見解です。