2019

Year
冬のプレジャーフォレストで初めてコテージに宿泊したレポート
僕が大好きなプレジャーフォレストで、 初めてコテージで宿泊してきました。   初めてのコテージ泊。 それも、小さい子どもを3人連れて。 ということで、 戸惑ったことや予想以上に良かったことなどありましたので、 レポートさせていただきます。     現地に着いてから帰るまでのシミュレーション...
LINE登録してもらう価値
LINEで、スタバアカウントをフォローしてます。 本日届いたチケットは、 「一杯買ったら、同じものが、もう一杯無料でついてくる」 というチケットです。     僕は、〈チャイラテ〉が飲みたかったので、〈チャイラテ〉を注文しました。 たまたま、マイボトルを持っていたので、マイボトルでお願いして。 そし...
スタバで一杯無料のチケットが届いてますよ
LINEで、スタバアカウントをフォローしてます。 本日は、お知らせが1つありました。   「一杯買ったら、同じものが、もう一杯無料でついてくる」 というチケットが届いたんですね。   僕は、〈チャイラテ〉が飲みたかったので、 〈チャイラテ〉を注文しました。     たまたま、マイ...
自分とじっくり向き合う
たまには、自分自身とじっくり向き合う時間が必要です。 自分が大事にしている価値観に、沿った生き方ができているか、点検するのです。   僕の場合は、そもそも、自分の生き方の軸は、なんなのかということを、もう一度見直す時期にきています。   子どもに何を残したいのか 地域に何を残したいのか 仕事で何を成...
福祉職にこそ自分史を
僕は、ずいぶん長いこと、福祉職の仕事に就いています。 福祉職の基本は、相手を理解すること。   そして、何に悩んでいるのか、どこにつまずいているのかを見立てて、 社会資源を活用しながら、 当事者の課題解決に向けて歩みを進めていきます。   相手を理解するために欠かせないのが、「育成歴」です。 &nb...
僕が保護司の活動に関心がある理由
なぜ、保護司という活動であったり、 少年非行に対して、関心が向いてしまうのか。   それは、僕自身が、そんなにいい子ではないから。 いい子ではないけど、 大人の前ではいい子ぶってきた。   とりあえずいい子ぶることで、 なんとなくいい感じに扱われ、 たまたま、それなりの職業にも就けたし、 たまたま、...
自分にとっての幸せの軸を発掘する自分史
僕は、自分史が好きです。 自分のことが好きかどうかというよりも、 <自分史>が好きなんですよね。   以前、自分史にかなり力を入れて書いていた時、 自分のビジネスの熱源やコンセプトを発掘する というゴールを設定していました。     しかし最近気付いたのですが、 ゴールを「ビジネスに生かす...
保護司に足を突っ込もうか、子育てに向けようか
現在、保護司の活動に興味が強くなってきて、 図書館で関連書籍を借りたり、ネットで情報を集めたりしています。   でも一方で、最近生まれた余裕を、 自分の子育てに向けた方がいいんじゃないかな、とも思っています。   例えば、 長男が好きな<プログラミング>を、僕も学んで、 一緒にゲームやアプリを作るの...
資産運用でトルコリラを定期購入して1年の結果
自分の老後に困らないためにも、 子どもたちの教育を保障するためにも、 資産運用を試行錯誤しています。   今回の記事では、 資産運用の中でも、定期購入しているトルコリラについて ご紹介したいと思います。     円安に備えて日本円以外の通貨も持つ 僕の収入は、大部分が日本円です。 &nbs...
Todoistタスクマネジメント講座【5ステップ入門編】⑤チェックリストの見直しは一週間に一回で
  第1講:抱えているすべてのタスクを、1つのリストに集約する。 第2講:すべてのタスクが集まったリストで、優先順位に並び替える。 第3講:最優先のタスクの数を20個に絞る。 第4講:大きいタスクは小さく分ける。   これまでに、 抱えているすべてのタスクを書き出してみたり、 大きいタスクを細かくし...
急に早く帰ることになっても、タスク管理で安心
今日は、かなり残業する予定でした。 でも、部下のミスが発覚し、 その対処をするために、 早めに職場を出ることになりました。 家の都合も合わせると、 対処をしたあとに職場に戻る余裕はありません。 結果的には、 残業しようと思っていたのが、 定時で上がることになったのです。 これは心配ですよね、 残業してでも終わらせる予定...
Todoistタスクマネジメント講座【5ステップ入門編】④タスクを細かくして実行力を高める
それでは、Todoistタスクマネジメント講座の入門編 第4講の始まりです。   第1講:抱えているすべてのタスクを、1つのリストに集約する。 第2講:すべてのタスクが集まったリストで、優先順位に並び替える。 第3講:最優先のタスクの数を20個に絞る。   というところまできました。   ...
Todoistタスクマネジメント講座【5ステップ入門編】③第1優先のタスクは20個だけにしよう
それでは、Todoist講座の入門編 第3講の始まりです。   入門編の第2講では、 「抱え込んでるすべてのタスクを、優先順位で並び替える」 というところまできました。   すべてのタスクを1つのリストに集める。 それから・・・・、優先順位順に並び替える。 たくさんのタスクを1つのリストに集めてこそ...
TaskChuteは、ほんとうに滑り台みたいだった
タスクシュートは、その名前のごとく、 本当に滑り台を落ちているかのような錯覚に陥りますね。   タスクを1つ消化し終わったと思ったら、 すでに次のタスクが始まっている。 その次のタスクを消化し終わったと思ったら、 また次のタスクが始まっている。   まるで滑り台で落ちているかのように、 あれよあれよ...
ちゃんと先送りする
「やることを先送りをする」 というのは、ネガティブなイメージを持っています。 しかし、「先送り」は、立派な技術なのです。 ちゃんと先送りできないと、 不安になって、作業に手をつけてしまったり、 無理やり終わらせたりしてしまうでしょう。 帰宅時間がきてしまって、 モヤモヤしたまま帰宅することにもなりかねません。 不安なま...
Todoistタスクマネジメント講座【5ステップ入門編】②優先順位で一気に並び替える
  さて、7つのステップでTodoistを使えるようにする入門講座の第2講です。   第1講では、とにかく 「すべてのタスクを1つのリストに書き込んでいく」 ということが重要なんだとお伝えしました。   なぜなら、あちこちにToDoリストが散らばっていると、 うまく比較ができずに、 正確な...
Excelで実行する世界最高峰のタスク管理ツール「TaskChute2」を導入しました
僕は現在、非常にセキュリティの高さを求められる職場に勤めています。 職場で、個人的なガジェットを仕事に使うわけにはいきません。   タスク管理には、 スマホやクラウドのアプリを使えないため、 インターネットにつながなくても成り立つ「タスク管理システム」を 構築して運用していました。    ...
Todoistタスクマネジメント講座【5ステップ入門編】①すべての「やること」は頭の外に出す
僕はこのTodoistタスクマネジメント講座を通じて、 「本当にやりたい」と思っていること、 心からわくわくすることを、 確実に一歩一歩実現できるようになってもらいたい と思っています。     本当にやりたいと思っていること、 心からわくわくすること、 止められようとしても止められないこと、 そう...