【自分史】vol.60 意識だけに頼らないほうが、自律できる

現代は、誘惑や刺激がホント多いですよね。
その中で、
本当にやるべきことに、
時間を割いていくというのは、
自律が求められるところです。
起業家であれば、
自由に時間が使える分、
自律ができないと
とんでもないことになります。
日本の教育で”自律”と言った場合、
しっかりする
とか、
意識を高める
とか、
精神論に傾きすぎている感じがします。
でも、意識だけに頼っていたら、
自律なんてできないですよ。
だって、
意識を向けさせようとする情報が、
あまりにも溢れかえっていますからね。
誘惑や刺激に、
つい引っ張られてしまうのは、
しっかりしてないからではありません。
仕組みがないからだと思います。
他人に頼る、
ツールに頼る、
自動化する、
そのような仕組みをうまく使ってこそ、
自律は実現するものだと思います。
ノート3冊分の自分史を使って起業エンジンを見つけ「集める」のではなく「集まる存在」に変化させる起業エンジンメーカー阪井裕樹さんのブログサイトはこちら