目の前に資料がごちゃっとしてるだけで、ストレスを受けてます

目の前に、
資料がごっちゃごちゃ!!!<p> </p>
デスクの上に、
ごっちゃごちゃ!!
書棚にも、
ごっちゃ:(;゙゚’ω゚’):ご…
ということ、
…ありますよね。
そんな時は、
実は、一つひとつ片付けては、
いけません。
^^^^^^^^^^<p> </p>
一つひとつ片付けようとすると、
とても労力がかかってしまうからです。
そうすると、
全てを片付ける前に、
時間切れ。
そして、エネルギー切れ。
ごちゃごちゃの状況は変わらず、
片付けしゅ〜りょ〜、になってしまいます。
だから、
一つひとつは、
片付けません。
まずは、
「ひとつの箱に、すべて入れる」
といいのです。
ごっちゃごちゃの資料は、
なんだかよく分からない状態のものです。
そのような、
なんだかよく分からないものは、
人間にとってストレスです。
よく分からないものが、
目の前にあることで、
貴重なエネルギーや時間を、
奪われてしまいます。
疲れてしまいます。
だから、
まずは「ひとつの箱にすべて入れる」
というようにして、
エネルギーも、時間も確保します。
片付けるのは、それからです。