抱っこはマジックのように、子どもの機嫌を落ち着かせます

抱っこはマジックのように、子どもの機嫌を落ち着かせます

子どもを抱っこすることって、
マジックのような効き目があります。

どうしようもなく
泣き続ける子ども。
ちょっと抱えて、
また降ろしても、
やっぱり泣き続けてしまいます。

でも、
しばらく抱っこし、
背中をトントンしながら、
体を揺すっていると、
ふーっと落ち着いてくるんですよね。

で、
下に降ろすと、

・・・
泣かない!!

 

他のことに興味を持ち出します。

奇跡を感じてしまいます。

 

朝のドタバタ忙しい時なんか、
泣かれるときついですよね。

「泣き止んでくれ〜」
と思いつつ、
しばらく抱っこしてると、
泣き止んでくれる。

抱っこって、
マジックみたいですよ。

ほんとに。

 

子育て世帯や、
子どもを育てる大人には、
子どもをしぼらく抱っこする余裕が
欲しいものです。

大きくなってからでは、
抱っこできません。
いくら泣かれても、
抱っこマジックは使えません。

「抱っこ」できるうちに、
抱っこしておきましょうね。