家族を犠牲にしない。自分も犠牲にしない。でも、収入を増やせる。それが僕の時間管理スタンスです。

家族を犠牲にしない。自分も犠牲にしない。でも、収入を増やせる。それが僕の時間管理スタンスです。

スマホはとても便利で、

何かと時間の足りない僕にとって、

行動力を劇的にアップさせる救世主のような存在です。

 

いつでもポケットに入っているので、

「今やるべきこと」が何かがいつも明確で、

ちょっとしたスキマ時間でも

ササっと一つづつ、タスクを消化できます。

 

 

しかし昨日、ついに妻に言われてしまいました。

 

「子どもと遊んでる時は、全力で遊んでほしい」

「いつもスマホとかパソコンで作業しながら。

子どもたちも親から遊んでもらうのを待ってるのに、

それじゃただ見てるだけでしょ?」

 

そう。その通りです。

スマホでタスク管理ができてしまうがゆえに、

子どもたちといる時にもタスク消化に意識が流れてしまい、

子どもたちと全力で遊ぶことができなくなってしまっているのです。

 

それは、僕の中でもいつも反省しているところです。

子どもたちと全力で関われなかったな・・・。と。

 

 

起業へ向けて、起業塾の課題をこなすこと。

起業しても家族を養えるように、力をつけること。

それも大事だし、必死です。

 

もし起業したとしても、

やはり収入を上げるために、必死で働くのでしょう。

 

でも、それで家族を犠牲にしたくないです。

収入のために、家族を疲れさせ、不満にさせ、喜びを奪っていったら、

なんのために生きているのか、分からなくなりますよね。

 

僕の目指すタスク管理は、

家族を犠牲にしない。

自分も犠牲にしない。

でも、才能を活かして収入を上げられる。

 

そういうタスク管理です。