December 2015( 2 )

Month
寿命予測計算ができるみたいなので、やってみた
ライフプランを練るときに、「いったい、自分はいつまで生きるんだろう?」と思ってしまいます。 明日、死ぬ。ということももちろんあるのですが、天寿を全うすることもあります。 突然死ぬこともリスクですが、長生きすることもリスクです。   ちょっと調べたら、寿命予測ができる計算式があるみたいでやってみました。 寿命予...
早く帰って、かみさんから早く育児をバトンタッチする必要があります
うちの三男は、生後5ヶ月くらいから、泣きじゃくりが激しくなってきました。 6ヶ月目に入り、収まってきてくれるといいな、と思いつつ、まだまだ1日中泣いてます。 しかも、母親じゃないと収まらないことが多くなってきました。 む〜、困った。   すると、かみさんがもう、三男にずっとかかりっきりなんですよね。 夕方にな...
やっぱり鎌倉は、面白い。小さきお店たちの町並み。
この前、また鎌倉に行ってきました。 鎌倉の小さいお店たちは、やっぱり面白いですね〜。小粒で、尖ってて、面白い。   今回は、小町通りを一本だけ外れた路地を歩いてみました。 すると、これまた魅力的なお店がズラッと並んでるじゃないですか!! いいよ、鎌倉。   なかでも、飲食店は多くて、激戦の模様ですね...
「隠れた才能」と「稼げるUSP」を発掘する『9ステップ完全構築プログラム』に参加するよ!
昨日、集客プロデューサーの金子欽致さんがプロデュースする「隠れた才能」と「稼げるUSP」を発掘する『9ステップ完全構築プログラム』に参加することを決めました。   「自分の才能は、これだ!」 「これで生きていくんだ!」   というものが欲しかったからです。 そのためには、多少のお金を出してでも学ぶ必...
イクメンというより、ケアメンを応援したい
「イクメン」という言葉は、さすがに定着してきたと思います。 実現性はまだまだだと思いますが、言葉としては定着してきたと思います。   そして、「イクボス」なんて言葉も出てきました。 育児を応援する管理職ですね。 やっぱり、管理職に理解されないと、非常にきついですから。 僕自身、そう思います。   で...
依然として、キャリアを上げるか子どもを持つか、選択を迫られる社会
長時間労働ができないと、半人前扱いされる時があります。 「けっ、残業くらいできないのかよ。」と。 周りを見ると、「残業当然でしょ。」の人々がたくさん。   でも、家で子どもやかみさんが大変なことになってるんですけど・・・。 夜には僕が帰らないと、かみさんがぐったりの、子どもたちがギャーギャーなんですけど。 &...
生きやすくするための武器<タスク管理の技術>を、若者に広めたい
僕は、若者を応援したいと思っています。   人生のスタートからつまずいたり、途中でこけてしまったりする若者は多い。 ふさぎ込んで、社会に出てこれなかったり。 開き直って、犯罪に走ったり。 それは、悲しいことです。   そんな若者へ対して、雇用を直接提供するのは難しいかもしれないけど、「生きやすくする...
社会福祉士とケアマネが経営しているカフェ
僕たち夫婦がカフェを立ち上げるとしたら、 「社会福祉士とケアマネジャーが経営している喫茶店」ってなります。 すごくいいよね。魅力的じゃない?   社会福祉士は、僕。 ケアマネージャーは、かみさん。   カフェという場所をベースにして、<福祉>を大きな軸に、地域の居場所を作り、イノベーションを起こして...
28分で、6日分のブログの下書きを書いた。集中力は偉大なり!
最近、新しく始めることが続いて、ますます時間に追われています。   それでも、ブログの毎日更新は目指しています。 人生を豊かにするためです。 心のささやきや叫びを、きちんと文字にして、自分の気持ちを保存しておいたり、確認したりするのです。   毎日更新するためには、比較的時間のある土日に、下書きを一...
「家事育児=ちゃんとした仕事」と見なせば、僕はもう働きっぱなしだ
長時間残業を厭わずに仕事をする人は、エライという価値観が浸透しています。 逆を言えば、定時上がりする人は、ダメ社員ということです。 でも、給料の発生することばかりを「仕事」と呼ばず、給料は発生しないけど「価値のある仕事」として家事育児を評価するならば、どうでしょう。   ああ、僕はもう働きっぱなしだよ。 &n...