「家族を幸せにする」よりも、「家族と幸せになる」だよな

11月になり、来年のプランを練りはじめた方もちらほらいらっしゃると思います。
僕も、2016年プランを練りはじめました。
年次プランを練るにあたり、最初にやるのは、ミッションステートメントの確認です。
自分の生きる使命、存在意義、人生を賭けるもの。
そういったものを文章化していきます。
ミッション・ステートメントで欠かせないのが、家族のこと。
今までは、「家族を幸せにする」という言葉を入れていました。
「でも何か違うんじゃないか」と、ふと思いました。
「僕はどうなるの?」と。
家族を幸せにするのは、立派なことです。たしかに、僕自身の願いでもあります。
でも、それによって僕が不幸になってたら、意味ないと思うんですよね。続かないと思うんですよね。
しかも、「せっかく家族のために自分を犠牲にしたのに」なんて言った日には、家族は迷惑ですよね。
「別に頼んでないし。あなたが勝手に思ってただけでしょ。」なんて言われそうです。
「家族を幸せにする」よりも、「家族と幸せになる」がいいと思います。
一緒に幸せになるのです。
その方が、家族も安心すると思います。
7つの習慣-成功には原則があった!
posted with amazlet at 15.11.03
スティーブン・R. コヴィー
キングベアー出版
売り上げランキング: 321
キングベアー出版
売り上げランキング: 321