管理職として、現場に当事者意識を持つ

管理職として、現場に当事者意識を持つ

管理職となってから、現場からずいぶん離れてしまいました。

自分の仕事は、事務仕事が増えていって、現場への意識が薄くなってしまいました。

 

それは、ある意味当然なのですが、でも現場感覚を忘れると、やっぱり仕事がうまくいきません。仕事をしている面白味にも欠けます。

だからといって、現場にコミットしすぎると、管理職としての仕事がおろそかになります。

 

 

でもいつも、「当事者意識を持つ」ということを心がけています。

たとえ管理職であっても、現場の課題を解決するためにいるんだ、と。

現場での動きは、部下に任せないといけない。でも、現場の課題には当事者意識を持つ。責任を持つ。

 

「意識を持つ」だけでは、意識が薄れたときに仕事が抜けてしまうので、意識に頼らずに実行できる仕事の仕組み=タスク管理も構築していきます。

仕組みがないとできないですが、当事者意識を持つことは大事です。

 

社長の掟(おきて) (PHPビジネス新書)
吉越 浩一郎
PHP研究所
売り上げランキング: 138,549
必ず「頭角を現す社員」45のルール: 仕事にもっとハングリーになれ
吉越 浩一郎
三笠書房
売り上げランキング: 281,861
とくまる
公務員タスク管理の人
「自分のペース」と「安心感」で、自分らしい仕事をしよう!
うまく仕事ができずに悩んだ20代。
タスクシュートを中心としたタスク管理を始めてから、自治体独自の制度創設メンバーに抜てき、主任の昇任試験に合格。
制約の多い公務員のためのタスク管理を研究中。
愛用はTaskChute2。
自分史/発達障害/子育てパパ
※発信は所属する組織とは関係なく、個人の見解です。