仕事が嫌になるほど、「家族のために働いてる感」が出てくる

仕事が嫌になるほど、「家族のために働いてる感」が出てくる

仕事が嫌になるほど、「家族のために働いてる感」が出てきます。

 

仕事は嫌だし、変えたい。でも、今の仕事は給料はいいほうだし、残業は多いけど、民間企業と比べたら休みも取りやすいんだろう。

何も辞めるほどではないし、家族にひもじい思いをさせたくない。

 

どうせ仕事を変えても、仕事に費やす時間が減るわけじゃないかもしれない。

それでいて、給料が激減するだろうし、たいしていいことないのではないか。

 

 

ただ、自分がずっとワクワクするような、生涯をかけてもいいような仕事であれば、忙しくても何てことないかもしれない。

忙しすぎて、家族といる時間が減っては困るけど。

 

 

でもさ、「本当の家族のための働き方」って、何だろうね。