おもちゃの収納棚をDIYで作る⑤【ニス塗り編】

おもちゃの収納棚をDIYで作る⑤【ニス塗り編】

 

やすりがけの次は、ニス塗りです。

 

正直、「日曜大工の作品で、ニスまで塗る必要があるのかな〜?」という気持ちもあります。

見た目はともかく、使えればいいんだし。

やすりをかけただけでも、けっこうきれいだし。

 

でも今回は、完成度を高めたくなったので、ニスを塗ることにしました。

 

 

油性ニス+ペイントうすめ液

 

今回は、油性のニスを使いました。

 

油性のニスは、少しずつ使うので、牛乳パックの切れ端に、ニスの原液を少し入れて少しずつ使います。

ニス

 

原液のままでもニスは塗れますが、原液だけだとボッテボテにダマができてしまいます。

専用のペイントうすめ液を入れることで、伸びが良くなって、スーッと塗れるんですね。高いものではないので、用意したほうがいいです。

 

この「ペイントうすめ液」を少量混ぜます。

写真 H26-08-31 8 20 29 copy copyニス

 

 

木材を立てかけて、塗る

 

ニスを塗るときは、木材を立てかけたいですよね。

でも、立てかけられる側が、ニスで汚れるのは避けたい。

 

そんな時は、養生テープが活躍します。

安いし、手でちぎれて簡単に扱えるし、貼られた材質を傷めずにはがすことができます。

付箋紙じゃないですが、何回でも貼ってはがせるみたいな、そんなイメージです。

写真 H26-08-31 9 16 30 copy copyニス

 

僕の場合は、ガラス窓に立てかけることになったので、ガラス窓に養生テープを貼っておきました。

写真 H26-08-31 9 18 35 copy copyニス

 

養生テープをはがした後は、まるで何事もなかったかのようです。

 

 

 

ニスを塗って、やすりがけして、また塗る

 

ニスは、2度塗りすると、いいらしいですね。

1度目は、木材にニスを染み込ませませるのがメインです。

デコボコの木材の表面に合わせて、ニスもデコボコになり、光をうまく反射しません。

 

これが、1度塗りの木材(右側)。

左側は、ニスを塗ってない木材。

写真 H26-08-31 8 09 03 copy copyニス

すでに、いい感じで差が出てますね。

でも、ちとボコボコです。

 

 

1度目のニスを塗ったら、やすりがけ。

写真 H26-08-31 14 44 08 copy copyニス

 

 

そして、2度目のニスを塗ると、こんな感じ。

写真 H26-08-31 8 08 58 copy copyニス

どうです?分かります?

テカってますよね。

下に敷いてる新聞紙が、木材に反射してますよね。

 

これ、めっちゃくちゃきれいなんです。

感動的ですよ。

初めてで不慣れな作業でも、こんなにテカってくれるなんて。かわいいやつ。

 

 

 

さいごに

 

ニスは、塗っても塗らなくてもいいと思いますが、塗ったほうが見た目が間違いなくいいです。

数年前にニス(この時はスプレーニスでした)を塗ったものは、今でもなかなかきれいです。

 

あと、木材は湿気を吸うので、若干変形が気になりますかね。ニスを塗れば、防水できます。

 

 

ですので、時間に余裕あれば、ニスは塗ったほうがいいと思います。

乾かす時間や、やすりがけの作業スペースも確保しておいてくださいね。

 

 

和信ペイント 油性ニス つや消しクリヤー 0.7L
和信ペイント
売り上げランキング: 15,209

 

 

 


★おもちゃの棚の収納をDIYで作るシリーズ★の記事はこちら

おもちゃの収納棚をDIYで作る①【設計編】 | Big yesな日々をプロデュース

おもちゃの収納棚をDIYで作る②【買い出し編】 | Big yesな日々をプロデュース

おもちゃの収納棚をDIYで作る③【木材切断編】 | Big yesな日々をプロデュース

おもちゃの収納棚をDIYで作る④【やすりがけ編】 | Big yesな日々をプロデュース

おもちゃの収納棚をDIYで作る⑤【ニス塗り編】 | Big yesな日々をプロデュース

おもちゃの収納棚をDIYで作る⑥【棚板の作成編】 | Big yesな日々をプロデュース

おもちゃの収納棚をDIYで作る⑦【組み立て編】シリーズ完結 | Big yesな日々をプロデュース

 

とくまる
公務員タスク管理の人
「自分のペース」と「安心感」で、自分らしい仕事をしよう!
うまく仕事ができずに悩んだ20代。
タスクシュートを中心としたタスク管理を始めてから、自治体独自の制度創設メンバーに抜てき、主任の昇任試験に合格。
制約の多い公務員のためのタスク管理を研究中。
愛用はTaskChute2。
自分史/発達障害/子育てパパ
※発信は所属する組織とは関係なく、個人の見解です。