毎日、寝る前に1日をふり返って、1年が経ちました

僕は毎日、1日の終わりに、その日1日をふり返っています。

日次レポートと呼んでいます。

 

日記と書いてもいいんですが、感覚的にはレポートなので、日次レポートと呼んでいます。

 

 

日次レポートを書き始めて、1年が経った

 

その日次レポートを付け始めてから、ようやく1年が経ちました。

 

1年前の日次レポート

日次レポート

 

すべて、Evernoteに保存してあります。

 

 

いや~、書き続けたものですね。

あたりまえの習慣になっているので、あっけなかったですけど。

 

 

 

毎日、レポートを付けてきて思う

 

毎日こうしてレポートを付けると、得られるものがあります。

 

なにがって、安心感かな。

自分が生きてきた軌跡が、残っているかどうか。

 

自分が生きてきた毎日が、意味のあるものだったかどうか。

 

自分が、存在していたのかどうか。

 

記録をたどれば、必ずそこには、明らかに生きてきた自分がいます。

 

 

その他に、良かったことが書いてあるので、良いことはまた繰り返せるように、工夫することができます。

悪かったことも書いてあるので、悪いことは繰り返さないように、工夫することができます。

記録があってこそ、冷静に振り返り、工夫することができるんですよね。

 

 

 

レポートの読み返し

 

1日のまとめを、その日の夜に書いてます(日次レポート)。

1週間のまとめを、毎週土曜日に書いています(週次レポート)。

1カ月のまとめを、毎月1日に書いています(月次レポート)。

3か月分のまとめを、四半期の1日に書いています(四半期レポート)。

1年のまとめを、正月に書いています(年次レポート)。

 

日次レポート・週次レポート・月次レポートは、最新のものだけを、毎朝読み返しています。

記憶はあまり頼りになりません。頼りにしません。

記録を頼ります。

 

 

こうすることで、人生がずいぶん改善し、前進してきていると思います。

実りを感じます。

 

 

もちろん今後も、ずっと続けていきたいと思います。

 

とくまる
公務員タスク管理の人
「自分のペース」と「安心感」で、自分らしい仕事をしよう!
うまく仕事ができずに悩んだ20代。
タスクシュートを中心としたタスク管理を始めてから、自治体独自の制度創設メンバーに抜てき、主任の昇任試験に合格。
制約の多い公務員のためのタスク管理を研究中。
愛用はTaskChute2。
自分史/発達障害/子育てパパ
※発信は所属する組織とは関係なく、個人の見解です。