銭湯屋さんがかけた、粋すぎる木札に込められた意味

 

昔、独身の頃、よく近くの銭湯に行っていました。

昔ながらの銭湯です。

 

名称未設定アートワーク-2

 

インターネットも大して普及していなかった時代。

銭湯が休みなのか、やっているのか、行かないと分からないこともありました。

 

まあ、行けばわかるさ、と、のんびり出かけるのです。

 

 

塀(へい)にかかっている粋な木札

 

その銭湯では、玄関をくぐるより少々前の塀に、かならず木札がかけられていました。

 

木札には、「わ」のひと文字

 

名称未設定アートワーク

 

・・・・・・なんだろ?

 

いぶかしげに思いながら、銭湯に入ります。

 

 

 

そして、またある日に行くと、今度は

また木札に、「ぬ」のひと文字

 

名称未設定アートワーク-1

 

・・・・・・・・・あれ?こんどは、「ぬ」かい。

なんだろうな。

 

そう思いながら銭湯に向かうと、その日はお休みでした。

 

 

 

木札の「わ」と「ぬ」に込められた意味

 

「わ」だと営業中で、「ぬ」だと休み・・・。

 

・・・・・・

 

あああ~~~~!!

 

分かりました。

 

板に、「わ」だから、

わいた。

つまり、お湯が沸いた。

営業中ですよ、ということです。

 

板に、「ぬ」の場合は?

そう、ぬいた。

つまり、お湯を抜いたので、お休みってことです。

 

 

粋ですね~~!!

すごく粋ですね~~~~。

こういう遊びは、大好きです。

 

 

とくまる
公務員タスク管理の人
「自分のペース」と「安心感」で、自分らしい仕事をしよう!
うまく仕事ができずに悩んだ20代。
タスクシュートを中心としたタスク管理を始めてから、自治体独自の制度創設メンバーに抜てき、主任の昇任試験に合格。
制約の多い公務員のためのタスク管理を研究中。
愛用はTaskChute2。
自分史/発達障害/子育てパパ
※発信は所属する組織とは関係なく、個人の見解です。